|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/08 19:15,
提供元: フィスコ
欧州為替:ドル・円は上値が重い、米金利に追随
*19:15JST 欧州為替:ドル・円は上値が重い、米金利に追随
欧州市場でドル・円は上値が重く、147円02銭から147円51銭まで切り返した後は147円10銭台に失速した。米10年債利回りは上昇を抑えられ、ややドル売りに振れやすい。一方、欧州株の上げ幅縮小でユーロ買いは後退し、ドル、円に対し弱含む。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円02銭から147円51銭、ユーロ・円は160円62銭から161円33銭、ユーロ・ドルは1.0911ドルから1.0948ドル。
《TY》
記事一覧
2025/04/17 12:28:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
2025/04/17 12:26:後場に注目すべき3つのポイント〜日米貿易交渉に絡んだ思惑買いが入るも上値重い
2025/04/17 12:20:東京為替:ドル・円は堅調、日米協議を材料視
2025/04/17 12:12:日米貿易交渉に絡んだ思惑買いが入るも上値重い
2025/04/17 12:10:注目銘柄ダイジェスト(前場):日農薬、マネーフォワード、ファンデリーなど
2025/04/17 12:06:日経平均は反発、日米貿易交渉に絡んだ思惑買いが入るも上値重い
2025/04/17 11:58:クオルテック Research Memo(8):専門性・技術力・TQS、それぞれの継続進化により高い成長を目指す(3)
2025/04/17 11:57:クオルテック Research Memo(7):専門性・技術力・TQS、それぞれの継続進化により高い成長を目指す(2)
2025/04/17 11:56:クオルテック Research Memo(6):専門性・技術力・TQS、それぞれの継続進化により高い成長を目指す(1)
2025/04/17 11:55:クオルテック Research Memo(5):2025年6月期は増収、営業利益は前期並みとして予想据え置き(2)
2025/04/17 11:54:クオルテック Research Memo(4):2025年6月期は増収、営業利益は前期並みとして予想据え置き(1)
2025/04/17 11:53:クオルテック Research Memo(3):パワー半導体関連の試験受注が好調、他事業も受注回復傾向
2025/04/17 11:52:クオルテック Research Memo(2):専門家集団と技術者集団による独立系検査会社
2025/04/17 11:51:クオルテック Research Memo(1):2025年6月期中間期は主力の信頼性評価試験が堅調
2025/04/17 11:38:サイバー---大幅反発、子会社が共同開発の新タイトルが好スタート
2025/04/17 11:34:マネーフォワード---大幅反発、三井住友FGらとのBaaS/デジタルバンク提供検討開始
2025/04/17 11:18:日農薬---大幅反発、シティインデックスイレブンスより株主提案と発表
2025/04/17 11:10:ニトリHD---大幅反落、日米交渉後のドル高・円安反転を受けて
2025/04/17 11:09:住友ファーマ---ストップ高買い気配、iPS細胞用いたパーキンソン病治験で有効性
2025/04/17 10:49:東京為替:ドル・円は底堅い動き、142円台後半で推移
|