|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/01 15:39,
提供元: フィスコ
4月1日本国債市場:債券先物は138円27銭で取引終了
*15:39JST 4月1日本国債市場:債券先物は138円27銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年6月限
寄付138円23銭 高値138円34銭 安値138円08銭 引け138円27銭
2年 471回 0.862%
5年 177回 1.108%
10年 377回 1.504%
20年 191回 2.238%
1日の債券先物6月限は弱含み。138円23銭で取引を開始し、一時138円08銭まで売られたが、午後の取引で138円34銭まで反発し、138円27銭で取引を終えた。現物債の取引では10年債と20年債の利回りが主に上昇。
<米国債概況>
2年債は3.88%、10年債は4.19%、30年債は4.55%近辺で推移。債券利回りは低下。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.70%、英国債は4.67%、オーストラリア10年債は4.41%、NZ10年債は4.56%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・18:00 ユーロ圏・3月消費者物価指数(予想:前年比+2.2%、2月:+2.3%)
・18:00 ユーロ圏・2月失業率(予想:6.2%、1月:6.2%)
・23:00 米・3月ISM製造業景況指数(予想:49.5、2月:50.3)
・23:00 米・2月JOLTS求人件数(予想:765.5万件、1月:774万件)
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/04/03 00:43:NY外為:リスク回避やメキシコペソ売り後退、シェインバウム大統領は米国に協力姿勢見せる
2025/04/02 23:26:【市場反応】米2月製造業受注/耐久財受注確定値は予想上回る、ドル売り後退
2025/04/02 22:54:NY外為:リスクオフ後退、米トランプ政権の関税発表を控え荒い展開
2025/04/02 21:38:【市場反応】米3月ADP雇用統計は予想上回る、ドル売り継続
2025/04/02 20:06:欧州為替:ドル・円は下げ一服、調整の売り買い
2025/04/02 19:08:欧州為替:ドル・円は軟調、米金利安でドル売り
2025/04/02 18:48:バルテス・ホールディングス---自己株式取得状況を発表、3月に89,200株を取得
2025/04/02 18:46:ファインデックス---自己株式取得状況を発表、3月に73,400株を取得
2025/04/02 18:18:タクマ---広島ガス向けに2MW級バイオマス発電プラントを受注
2025/04/02 18:15:ALiNKインターネット---『tenki.jp アプリ』サブスクプランで『tenki.jp ライト』提供開始
2025/04/02 18:15:日経平均テクニカル:続伸、ボリンジャー-2σ割れ続く
2025/04/02 18:13:イチネンホールディングス---日石硝子工業の株式取得完了および役員異動を実施
2025/04/02 18:12:欧州為替:ドル・円はもみ合い継続、ややドル売り
2025/04/02 18:11:Solvvy---「Neuro Switch for ウェルネス」販売開始
2025/04/02 17:56:2日の香港市場概況:ハンセン0.02%安で小反落、テック指数は0.35%上昇
2025/04/02 17:37:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米相互関税見極めも不透明感でドル買い後退
2025/04/02 17:31:ADワークスグループ---販売用不動産の売却契約を締結、不動産小口化事業好調
2025/04/02 17:30:明豊エンタープライズ---内定者向けインターンを経た新入社員が入社
2025/04/02 17:29:船場---福岡空港国際線ターミナルの内装デザインを担当し、伝統工芸で魅力発信
2025/04/02 17:29:2日の中国本土市場概況:上海総合0.1%高で続伸、銀行株高が支え
|