|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/13 07:58,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:円安進行で為替介入に対する警戒感も
*07:58JST 今日の為替市場ポイント:円安進行で為替介入に対する警戒感も
12日のドル・円は、東京市場では152円38銭から153円73銭まで上昇。欧米市場では153円35銭まで売られた後、154円80銭まで上昇し、154円41銭で取引終了。本日13日のドル・円は主に154円台で推移か。円安進行を受けて為替介入に対する警戒感が広がっており、ドルは上げ渋る可能性がある。
米労働省が2月12日発表した1月消費者物価指数(CPI)は前年比+3.0%、コアCPIは前年比+3.3%と市場予想を上回った。企業が年初に値上げを実施したことがCPIデータに反映されたようだ。輸入品に対する関税引き上げを予想して、企業が事前に価格を引き上げていたとの見方も出ている。インフレ再加速を受けて利下げ再開は6月以降となる可能性が高まった。市場参加者の間からは年内における利下げ実施は難しくなったとの声が聞かれている。米長期金利の高止まりが続いており、リスク回避的なドル売りは抑制される可能性がある。
《CS》
記事一覧
2025/02/13 14:31:デクセリアルズ---大幅続伸、上方修正や自社株買い発表など好感
2025/02/13 14:28:サスメド---あすか製薬との共同研究開発及び販売に関する契約に係るマイルストンを達成
2025/02/13 14:28:Kaizen Platform---生成AIワークショップ&プロトタイプ開発パッケージの提供を開始
2025/02/13 14:27:高島---3Qは増収、建材及び産業資材セグメントが増収に
2025/02/13 14:26:SIGグループ---3Qも2ケタ増収・純利益大幅増、通期連結業績予想の上方修正に加えて期末配当金の増配を発表
2025/02/13 14:25:坪田ラボ---3Qは大幅増益・黒字化、海外製薬企業と非臨床試験データおよび一部臨床試験結果に関するライセンス契約を締結
2025/02/13 14:24:ケアネット---24年12月期増収、医薬DX事業・メディカルプラットフォーム事業ともに売上高が増加
2025/02/13 14:23:戸田工業---3Qも2ケタ増収、電子素材事業の売上高が引き続き順調に推移
2025/02/13 14:22:イー・ギャランティ---中長期的な企業価値向上のストーリーをまとめた「企業価値創造プロセス」を公表
2025/02/13 14:20:イー・ギャランティ---3Qは増収増益、既存顧客における保証利用額の増額などで増加
2025/02/13 14:19:オープンドア---3Qシステム開発の推進により、既存市場の競争力強化と新市場領域の拡大に注力
2025/02/13 14:19:コーア商事ホールディングス---2Qは増収・2ケタ増益、期末配当の増配を発表
2025/02/13 14:18:サクシード---3Qは増収・2ケタ増益、教育人材支援事業と個別指導教室事業が2ケタ増益に
2025/02/13 14:16:フォーバル---3Qは2ケタ増収増益、主力2事業が2ケタ増収増益を果たす
2025/02/13 14:15:ネクスグループ---ZEDホールディングスとの連携でIoT製品のセキュリティ強化とWeb3サービス創出に着手
2025/02/13 14:15:CRI・ミドルウェア---CRI Glassco搭載車両が四半期で30万台を突破
2025/02/13 14:14:プレミアムウォーターホールディングス---3Qは2ケタ増益、既存顧客の継続率向上や各種費用の低減に注力
2025/02/13 14:13:マイクロアド---知的財産(IP)を活用した商品の企画販売事業を専門とする子会社「IP mixer」設立
2025/02/13 14:06:日経平均VIは低下、株価大幅高で警戒感が後退
2025/02/13 14:00:東京為替:ドル・円は小幅高、円売り継続で
|