|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/23 07:43,
提供元: フィスコ
NYの視点:来年4月以降の日銀国債買い入れ、減額ペース加速の可能性低い
*07:43JST NYの視点:来年4月以降の日銀国債買い入れ、減額ペース加速の可能性低い
日本銀行が5月21日に開いた債券市場参加者会合で、投資家(バイサイド)者からは、2026年4月以降の国債買い入れについて、減額ペースの減速や減額の打ち止めを支持する声が多く出されたもようだ。前日の銀行グループ会合では減額の加速を求める声が一部出ていた。会合全体としては減額ペースの維持か減速を支持する声が多かった。これらの意見を踏まえ、日銀は来年4月以降の計画策定へ検討を進める。日銀が昨年7月に公表した26年3月までの国債買い入れ計画では、四半期ごとに4000億円の減額ペースとした。6月の金融政策決定会合で行う中間評価では、26年4月以降の減額ペースを維持するか、どうるかが焦点となるようだ。
報道によると、バイサイドからは買い入れ減額ペースについて、慎重な声が多かった。ある出席者によると、四半期4000億円のペースを鈍化すべきとの意見や減額を打ち止め、来年1―3月の月額2.9兆円で買い入れ額を据え置くべきとの意見がともに多かったようだ。
《CS》
記事一覧
2025/05/23 14:34:住友電工---大幅続伸、説明会を受けて見直しの動き強まる形に
2025/05/23 14:34:ROBOT PAYMENT---1Qは2ケタ増収増益、ペイメント事業が好調に推移、営業利益は四半期ベースで過去最高を更新
2025/05/23 14:32:リアルゲイト---三井住友銀行からの借入条件を変更し資金借換えを実施
2025/05/23 14:29:リアルゲイト---サイバーエージェントとIPホテル展開で不動産協業を開始
2025/05/23 14:28:神戸物産---大幅続伸、4月の月次動向をポジティブ視
2025/05/23 14:18:富士通---大幅反発、ロッキードのイージス艦搭載レーダーに中核部品を供給へ
2025/05/23 14:08:日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感が緩和
2025/05/23 14:00:注目銘柄ダイジェスト(前場):gumi、日製鋼所、スターティアHなど(訂正)
2025/05/23 13:59:東京為替:ドル・円はじり安、米金利にらみ続く
2025/05/23 13:56:gumi---大幅反落、本日は一転して暗号資産関連に利食い売り集まる(訂正)
2025/05/23 13:55:出来高変化率ランキング(13時台)〜アマテイ、日製鋼などがランクイン
2025/05/23 13:53:日経平均は177円高、積極的な買いは見送りムード
2025/05/23 13:50:チームスピリット---反発。ワークデイとイノベーションパートナー契約を締結
2025/05/23 13:47:シンクロフード---大幅続伸、リム・アドバイザーズの保有比率上昇が明らかに
2025/05/23 13:41:スター・マイカ・ホールディングス---大幅反発、25年11月期の配当計画を引き上げ
2025/05/23 13:39:東京為替:ドル・円は小動き、ドル売りに警戒
2025/05/23 13:37:イード---急騰、株主優待制度の拡充を好感
2025/05/23 13:31:この記事は削除されました。
2025/05/23 13:19:日本動物高度医療センター---名古屋病院を隣接地へ新築移転
2025/05/23 13:13:後場の日経平均は273円高でスタート、日製鋼所や任天堂などが上昇
|