|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/30 08:13,
提供元: フィスコ
エクセディ---リバウンド狙いのタイミング
*08:13JST <7278> エクセディ - -
2日につけた5030円をボトムにリバウンドを継続するなか、22日には抵抗線として意識されていた25日線を突破した。その後は5460円まで買われたが、直近で調整をみせている。ただ、支持線に変わった25日線まで下げてきたことで、リバウンド狙いのタイミングになりうそうだ。一目均衡表では雲上限での攻防が続いている。遅行スパンは実線が切り下がってくる期間に入るため、来週にも上方シグナを発生させてくる可能性がある。
《FA》
記事一覧
2025/10/30 14:02:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、ドル売り地合いで
2025/10/30 14:02:ベイシス---KDDI新本社への「空間自在ワークプレイスサービス」導入を支援
2025/10/30 14:00:ミロク情報サービス---SaaS型クラウドERP新製品「LucaTech GX Lite」提供開始
2025/10/30 13:58:ソフィアホールディングス---Kieiとの業務提携
2025/10/30 13:55:日経平均は178円安、日銀総裁の会見にも関心
2025/10/30 13:55:出来高変化率ランキング(13時台)〜大和自、ノジマなどがランクイン
2025/10/30 13:55:ファインデックス---「医療データプラットフォーム事業」を設立
2025/10/30 13:52:コマツ---大幅続落、上方修正幅は想定よりも小幅にとどまる
2025/10/30 13:53:GenkyDrugStores---ストップ高、第1四半期は想定以上の大幅営業増益に
2025/10/30 13:52:クロスキャット---家畜改良センターの「牛個体識別台帳電算システム」刷新を支援、統合データベース・Webシステムを構築
2025/10/30 13:51:ディスコ---大幅反落、10-12月期営業利益見通しは市場予想を下振れ
2025/10/30 13:51:JR東海---大幅続落、リニア工事費の増加見通しを発表で
2025/10/30 13:47:米国株見通し:底堅い値動きか、ハイテク買い継続なら下支え
2025/10/30 13:40:東京為替:ドル・円は失速、日本株にらみ
2025/10/30 13:07:東京為替:ドル・円は153円付近、円売りは一服
2025/10/30 13:02:後場の日経平均は177円高でスタート、三井海洋や東電力HDなどが上昇
2025/10/30 13:00:ジェネパ---もみ合い、伊藤忠商事とのアパレル向け機能性繊維に関する基本合意を引き続き材料視
2025/10/30 12:53:エイチエムコム---反発、SecondSightと連携しLNG気化プラントの設備監視を開始
2025/10/30 12:50:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、アドバンテストが1銘柄で約99円分押し上げ
2025/10/30 12:42:モブキャスト---大幅続落、子会社ゆとりの空間が公式ECアプリを公開も
|