|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/06 08:47,
提供元: フィスコ
2/6
*08:47JST 2/6
[強弱材料]
強気材料
・日経平均は上昇(38831.48、+33.11)
・NYダウは上昇(44873.28、+317.24)
・ナスダック総合は上昇(19692.33、+38.31)
・シカゴ日経225先物は上昇(38955、+215)
・VIX指数は低下(15.77、-1.44)
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
弱気材料
・為替相場は円高・ドル安(152.50-60)
・米原油先物は下落(71.03、-1.67)
・トランプ関税や移民政策
・ウクライナ、イスラエルでの戦闘長期化
・中国の景気後退懸念
留意事項
・対外・対内証券投資
・12月豪州貿易収支
・田村日銀審議委員が長野県金融経済懇談会で講演、同記者会見
・1月東京オフィス空室率
・1月スイス失業率
・12月ドイツ製造業受注
・12月ユーロ圏小売売上高
・イングランド銀行(英中央銀行)が政策金利発表
・米国新規失業保険申請件数
・メキシコ中央銀行が政策金利発表
・ルネサス、伊藤忠、富士フイルム、三菱商、スズキ、花王、住友不、日本製鉄、N
TTデータ、LINEヤフー、東エレク、JFE、東京メトロなど決算発表
・ウォラー米連邦準備制度理事会(FRB)理事が講演
《ST》
記事一覧
2025/02/06 13:31:米国株見通し:伸び悩みか、米中協議の行方を見極め
2025/02/06 13:26:デコルテHD---急騰、25年9月期第1四半期の業績を発表
2025/02/06 13:25:野村---大幅続伸、欧米の収益改善牽引に10-12月期も好業績続く
2025/02/06 13:22:バンナムHD---大幅続伸、想定以上の上方修正に加えて新中計も評価
2025/02/06 13:18:プロパスト Research Memo(8):2025年5月期は減益ながら前期並み配当を実施し、株主還元にも配慮
2025/02/06 13:17:プロパスト Research Memo(7):保守的な前提に基づき、2025年5月期は増収減益を予想
2025/02/06 13:16:プロパスト Research Memo(6):2025年5月期中間期は、減収減益ながら計画どおりの利益を確保
2025/02/06 13:15:プロパスト Research Memo(5):リニューアル工事で建物の付加価値高め短期間で売却、市場変動リスクを低減
2025/02/06 13:14:プロパスト Research Memo(4):デザイン性と低コストを両立し、同社の業績をけん引する主力事業
2025/02/06 13:13:プロパスト Research Memo(3):高いデザイン性武器に、都心の単身層やパワーカップルをターゲットに展開
2025/02/06 13:12:東京為替:ドル・円は下げ渋り、152円前半でもみ合い
2025/02/06 13:12:プロパスト Research Memo(2):首都圏のマンション市場で、分譲開発事業など3事業を展開
2025/02/06 13:11:プロパスト Research Memo(1):社会のインフラ構築に寄与する総合不動産ディベロッパー
2025/02/06 13:04:後場の日経平均は86円高でスタート、信越化や任天堂などが上昇
2025/02/06 13:03:エーアイ---急騰、自社株買いの実施を発表
2025/02/06 12:52:ダイキン工---大幅続落、10-12月期は小幅増益も市場予想を下回る
2025/02/06 12:49:ストリームM---大幅反発、24年12月期の業績及び増配を好感
2025/02/06 12:39:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約34円分押し上げ
2025/02/06 12:34:後場に注目すべき3つのポイント〜買い先行も上げ幅を縮小
2025/02/06 12:15:東京為替:ドル・円は軟調、一時152円割れ
|