トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/08 17:17, 提供元: フィスコ

8日の中国本土市場概況:上海総合1.6%高で3日ぶりに反発、内需株に買い

*17:17JST 8日の中国本土市場概況:上海総合1.6%高で3日ぶりに反発、内需株に買い
8日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比48.97ポイント(1.58%)高の3145.55ポイントと3日ぶりに反発した。


当局の相場支援スタンスが買い安心感を誘う流れ。中国人民銀行(中央銀行)の報道官は8日、政府系投資会社(SWF)の中央匯金投資による株価買い支えについて、必要に応じて十分に資金支援するという方針を示している。「国家隊」と呼ばれるSWFの一角、中央匯金投資は7日、上場投資信託(ETF)を買い増したことを明らかにした。そのほか、中国の国家金融監督管理総局は8日、保険会社の資金運用規制を緩和する方針を発表。株式投資の上限を従来の45%から今回は50%に引き上げる。


ただ、上値は限定的。米中対立の激化が不安視されている。米政権の「相互関税」に対抗する形で、中国政府が34%の対米関税賦課など対抗措置を打ち出したことに関し、トランプ米大統領は7日、「中国は4月8日までに関税を撤回しない場合、米国はさらに50%の対中追加関税を課す」と自身のSNSで表明した。(亜州リサーチ編集部)


業種別では、消費関連の上げが目立つ。スーパーの永輝超市(601933/SH)がストップ(10.0%)高、小売の上海百聯集団(600827/SH)が7.1%高、食品の仏山市海天調味食品(603288/SH)が4.8%高、乳製品の内蒙古伊利実業集団(600887/SH)が4.1%高、酒造の貴州茅台酒(600519/SH)が3.0%高で引けた。国営メディアは7日、「習近平・国家主席は消費の重要性を強調した」と報道。米国の対外圧力が強まる中、当局は経済発展の軸足を内需に移すとの見方も広がった。消費のほか、農業関連の銘柄も急伸している。


不動産株も高い。保利発展控股集団(600048/SH)が7.2%、金地集団(600383/SH)が5.9%、新城控股集団(601155/SH)が4.7%、信達地産(600657/SH)が3.6%ずつ上昇した。公益株、金融株、医薬株、運輸株、資源・素材株なども買われている。


半面、ハイテク株の一角は急落。産業向けIoT事業の富士康工業互聯網(601138/SH)がストップ(10.0%)安、電子部品メーカー大手の環旭電子(601231/SH)が9.6%安、携帯端末ODM(相手先ブランドによる設計・生産)の華勤技術(603296/SH)が9.3%安、半導体製造装置の瑞芯微(603893/SH)が8.5%安、スマートシティ関連の雲賽智聯(600602/SH)が7.3%安で取引を終えた。自動車株やインフラ建設株の一角も下げている。


外貨建てB株相場は、上海B株指数が2.72ポイント(1.10%)高の249.68ポイント、深センB株指数が17.25ポイント(1.53%)高の1143.67ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/04/19 12:32:国内株式市場見通し:落ち着きを取り戻すが、円安是正への警戒感は残る
  • 2025/04/19 12:31:新興市場見通し:グロース250指数は3週間ぶりの高値水準を回復
  • 2025/04/19 12:30:米国株式市場見通し:パウエル議長解任騒動でさらに「アメリカ離れ」が進むか
  • 2025/04/19 10:00:個人投資家・有限亭玉介:円高メリット株に脚光!トランプ関税ショックの最中で思惑動く銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/04/19 07:32:前日に動いた銘柄 part2芝浦電子、ファンデリー、プログリットなど
  • 2025/04/19 07:15:前日に動いた銘柄 part1チヨダ、中外製薬昭和真空、昭和真空など
  • 2025/04/19 05:27:NY為替:欧米市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄
  • 2025/04/18 21:07:【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます
  • 2025/04/18 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、一目均衡表で転換線が上昇開始
  • 2025/04/18 17:40:金はリスクオフの買いが続くだろう サンワード証券の陳氏
  • 2025/04/18 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、欧米市場休場で主要通貨の為替取引は動意薄となる見込み
  • 2025/04/18 17:07:東和フードなど
  • 2025/04/18 17:01:18日の中国本土市場概況:上海総合0.11%安で反落、利益確定売りが重し
  • 2025/04/18 16:59:東証グロ−ス指数は続伸、節目上抜け先高観強まる
  • 2025/04/18 16:58:東京為替:ドル・円は142円台前半で小動き、聖金曜日の祝日で主要通貨の為替取引は動意薄
  • 2025/04/18 16:54:システムサポートホールディングス---ジャンプスタートアプリをCelonis Marketplaceで提供開始
  • 2025/04/18 16:53:中西製作所---栃木県栃木市へ企業版ふるさと納税を実施
  • 2025/04/18 16:52:タイミー---タイミー、富山県魚津市と事業連携協定を締結
  • 2025/04/18 16:41:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、中外薬やファーストリテが2銘柄で約225円分押し上げ
  • 2025/04/18 16:36:日米関税交渉への楽観的な見方が続く【クロージング】