トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/27 18:00,
提供元: フィスコ
27日の香港市場概況:ハンセン0.4%高で続伸、政策期待で消費関連に買い
*18:00JST 27日の香港市場概況:ハンセン0.4%高で続伸、政策期待で消費関連に買い
27日の香港市場は、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比95.48ポイント(0.41%)高の23578.80ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が23.42ポイント(0.27%)高の8677.68ポイントと続伸した。売買代金は2396億4100万香港ドルに拡大している(26日は1997億6530万香港ドル)。
中国の政策に対する期待感が相場を支える流れ。中国人民銀行(中央銀行)の政策顧問で北京大学の黄益平・教授は26日、中国経済を刺激するための政策余地は非常に大きいとしたうえで、消費押し上げには改革の実行が必要だとの認識を示した。また、海外の投資銀行がこのところ、相次いで中国のGDP成長率見通しを上方修正したこともプラス材料。あわせて、中国株マーケットの強気スタンスも示している。
ただ、上値は限定的。米関税政策の不透明感を嫌気し、指数は安く推移する場面もみられた。トランプ米大統領は26日、全ての輸入自動車に一律25%の関税を課すと発表。一方、トランプ氏は同日、北京字節跳動科技(バイトダンス)が提供するショート動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業売却などに関連し、取引を成立させるため対中関税をやや引き下げる可能性があると述べている。(亜州リサーチ編集部)
ハンセン指数の構成銘柄では、取引再開した中国民間ガス供給業者の新奥能源HD(2688/HK)が11.0%高。筆頭株主で上海証券取引所に上場する新奥天然気(600803/SH)による非公開化計画材料視した。そのほか、火鍋チェーン最大手の海底撈国際HD(6862/HK)が6.0%高、バイオ医薬品開発受託会社の薬明生物技術(2269/HK)が5.9%高と上げが目立っている。
セクター別では、消費関連が高い。海底撈国際のほか、組み立てキャラクター玩具の布魯可集団(325/HK)が15.9%、フィギュア・玩具の泡泡瑪特国際集団(ポップ・マート:9992/HK)が9.2%、乳製品の中国蒙牛乳業(2319/HK)が5.6%、家電のTCL電子HD(1070/HK)が4.2%、スポーツ用品の中国動向(3818/HK)が3.8%、即席麺・飲料の康師傅HD(322/HK)が2.9%、小売の高キン零售(6808/HK)が2.8%、酒造の百威亜太HD(バドワイザーAPAC:1876/HK)が2.7%ずつ上昇した。消費の持ち直しが期待されている。国務院(内閣に相当)は先ごろ、「消費促進に向けた特別行動計画」を発表した。
半面、レアメタル・非鉄セクターはさえない。非鉄金属・鉱石の五鉱資源(1208/HK)が5.4%、ニッケル・コバルトの生産で世界大手の金川集団国際資源(2362/HK)が3.0%、希土類磁石メーカー大手の江西金力永磁科技(6680/HK)が2.8%、モリブデン中国最大手の洛陽モリブデン集団(3993/HK)が2.5%、希土類製品・耐火材大手の中国稀土HD(769/HK)が1.3%ずつ下落した。
本土市場は3日ぶりに反発。主要指標の上海総合指数は、前日比0.15%高の3373.75ポイントで取引を終了した。消費関連が高い。医薬、金融株、エネルギー株株なども買われた。半面、発電は安い。素材、不動産、運輸、インフラ関連も売られた。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/04/02 00:15:NY外為:リスクオフ後退、米政権は相互関税の選択肢を依然協議中との報、他国の対応待ち
2025/04/01 23:29:【市場反応】米3月ISM製造業景況指数/2月JOLT求人件数/2月建設支出、ドル売り
2025/04/01 22:17:NY外為:リスクオフ優勢、米相互関税策を警戒
2025/04/01 19:59:欧州為替:ドル・円は安値圏、米相互関税に警戒
2025/04/01 19:09:欧州為替:ドル・円は小動き、米金利にらみ
2025/04/01 18:26:日本プロセス---3Q増収増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて期末配当金の増配を発表
2025/04/01 18:24:オートサーバー---2025年12月期3月度 ASNET 取引台数実績(速報値) を発表
2025/04/01 18:20:欧州為替:ドル・円はもみ合い、欧州株は堅調スタート
2025/04/01 18:18:ミロク情報サービス---中小企業向け「MJS DXコンサルティング」の提供開始
2025/04/01 18:15:日本エアーテック---自己株式の取得状況および取得終了
2025/04/01 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり小反発、陰線で前日安値割れ
2025/04/01 18:14:サンフロンティア不動産---住之江公園駅直結「日和ホテル大阪住之江公園駅前」開業
2025/04/01 18:02:1日の香港市場概況:ハンセン0.4%高で3日ぶり反落、医薬セクターに買い
2025/04/01 17:52:日本プロセス---期末配当予想の修正(増配)
2025/04/01 17:47:日本プロセス---2025年5月期通期業績予想を上方修正
2025/04/01 17:09:東京為替:ドル・円は軟調、戻りは限定的
2025/04/01 16:46:1日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高で3日ぶり反発、医薬株に買い
2025/04/01 16:44:東証グロ−ス指数は4日続落、朝高の後はトランプ関税など重しに
2025/04/01 16:37:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米相互関税見極めも不透明感でドル買い後退
2025/04/01 16:35:日経VI:低下、株価軟調で警戒感の緩和は限定的に