トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/14 07:32, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part2 サンユー建設、川西倉庫、杉田エースなど

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 サンユー建設、川西倉庫、杉田エースなど
銘柄名<コード>13日終値⇒前日比
ジャパンマテリアル<6055> 1774 -173
上半期大幅増益だが市場予想は下振れ。

大紀アルミニウム工業所<5702> 1088 -69
上半期の大幅経常減益決算をマイナス視。

ユニチカ<3103> 267 -8
決算発表評価の動きにも一巡感。

クラレ<3405> 1580 -98
12日発表の下方修正をネガティブ視強まる。

森永製菓<2201> 2565.5 -134.5
7-9月期営業利益は市場予想を下振れ。

テルモ<4543> 2385 -159.5
一時費用で通期営業益予想は下方修正。

カネカ<4118> 4162 -244
業績下方修正で一転営業減益に。

ソフトバンクグループ<9984> 21170 -740
ジェフリーズ証券では目標株価を引き下げ。

JX金属<5016> 1867.5 -73
決算発表後は出尽くし感優勢の流れに。

Appier Group<4180> 1210 -34
自律反発の動き一巡感で戻り売り優勢。

サンユー建設<1841> 1550 +300
MBO実施でTOB価格1600円にサヤ寄せ。

パリミキHD<7455> 471 +80
MBOを発表でTOB価格581円にサヤ寄せ。

杉田エース<7635> 1530 +300
MBO実施発表でTOB価格1710円にサヤ寄せ。

川西倉庫<9322> 2150 +400
大幅増配を材料視の動き続く。

バッファロー<6676> 4395 +700
通期業績・配当予想を上方修正している。

テクニスコ<2962> 465 +56
特に材料なし、14日決算発表予定だが。

フルハシEPO<9221> 1262 +100
株主優待制度の導入を材料視。

Abalance<3856> 760 -278
第2四半期決算発表を延期。

ヒーハイスト<6433> 407 -80
今期最終赤字への下方修正を引き続き嫌気。

AKIBA<6840> 343 -69
好決算発表だが出尽くし感先行。

ユビキタスAI<3858> 420 -83
連日の株価急騰で過熱警戒感も。

ジオマテック<6907> 1286 -146
12日に急伸の反動が強まる。

S&J<5599> 1584 +121
26年3月期末に初配実施。

免疫生物<4570> 601 +69
「抗HIV抗体及びその製造方法」について米国で特許査定。

ファルコム<3723> 1375 -227
営業利益が前期8.1%増・今期3.0%減予想。

Solvvy<7320> 1671 -500
第1四半期営業利益48.9%減。

Zenmu<338A> 6310 -650
第3四半期累計の営業損益が0.69億円の赤字。
上期の0.24億円の赤字から赤字幅拡大。

ステムセル研究所<7096> 809 -9
上期連結営業利益が1.30億円。第1四半期の0.65億円(非連結)から伸長。
株主優待制度の導入も発表。

Finatext<4419> 948 -300
上期営業利益10.8%減。第1四半期の29.7%増から減益に転じる。

トリドリ<9337> 3015 +150
第3四半期累計の営業利益71.1%増。

フラー<387A> 1788 -315
通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が2.0%にとどまる。

T&S・G<4055> 1497 +59
営業利益が前期45.5%増・今期5.8%増予想。自社株買いも発表。





《CS》

記事一覧

  • 2025/11/14 15:04:紀文食品---2Qは増収、食品関連事業が増収・2ケタ増益に
  • 2025/11/14 15:02:日本情報クリエイト---1Qは売上高12億円を突破、期末配当の増配を発表
  • 2025/11/14 15:00:日本情報クリエイト---配当予想の修正
  • 2025/11/14 14:58:日本情報クリエイト---株主優待制度の変更(拡充および保有区分追加)
  • 2025/11/14 14:55:アップルインターナショナル---2025年2月14日に公表した通期連結業績予想を修正
  • 2025/11/14 14:54:出来高変化率ランキング(14時台)〜スター精、ワイエイシイなどがランクイン
  • 2025/11/14 14:52:日経平均は864円安、主要企業の決算発表は今日で一巡
  • 2025/11/14 14:35:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、日本株安を嫌気
  • 2025/11/14 14:06:日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅安で警戒感広がる
  • 2025/11/14 14:01:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利は動意薄
  • 2025/11/14 13:52:日経平均は928円安、積極的な買いは見送り
  • 2025/11/14 13:51:椿本興業:株主還元を積極化、省人・自動化ニーズ旺盛、新中計で株価は6割高も
  • 2025/11/14 13:50:出来高変化率ランキング(13時台)〜児玉化、セグエなどがランクイン
  • 2025/11/14 13:48:あおぞら---大幅続伸、上半期進捗率は62%と順調な水準に
  • 2025/11/14 13:47:ワイエイシイ---大幅反発、7-9月期急回復や自社株買いの実施発表で
  • 2025/11/14 13:45:米国株見通し:下げ渋りか、押し目買いが相場を下支えも
  • 2025/11/14 13:40:東京為替:ドル・円は小動き、様子見ムードも
  • 2025/11/14 13:38:トヨコー---反落、26年3月期第2四半期の業績を発表
  • 2025/11/14 13:29:ヤプリ---急騰、25年12月期の通期業績予想及び配当予想を上方修正
  • 2025/11/14 13:23:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ユーロ・円は底堅い