トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/04 13:23, 提供元: フィスコ

PBシステムズ---アクトとの協業強化でランサムウェア対策注力へ

*13:23JST PBシステムズ---アクトとの協業強化でランサムウェア対策注力へ
PBシステムズ<4447>は11月4日の寄り付き前、セキュリティ分野に特化した株式会社アクト(東京都文京区、代表取締役 CEO:小林智彦、以下「アクト」)との協業を強化し、AI型EDR(端末防御)「SentinelOne(センチネルワン)」とアクトが運用するセキュリティオペレーションセンター(SOC)を統合した提案・運用体制を拡大すると発表している。

以前より、同社はアクトと連携し、SOCとEDRを統合した提案を企業・自治体向けに展開してきた。今回の協業強化により、両社の技術・運用リソースをさらに密接に統合し、販売支援から導入・監視・保守までを一気通貫でサポートする体制を整える。特に、アクトの SOCによる常時監視と、エンドポイント(端末)上でAI検知・即時対応が可能な「SentinelOne」の自律防御を組み合わせることで、“止めないIT基盤”を実現し、万一の被害を最小限に抑える。

また、今回のアクトのSOC+「SentinelOne」の導入およびアクトとの協業強化は、同社の主力であるセキュアクラウドシステム事業におけるセキュリティサービス全体の強化にも直結する。自社運用で得た知見を、同社独自の統合防御ブランド「サイバー忍法帖」の防御メニューに反映し、EDR(端末防御)・NDR(ネットワークの挙動監視・脅威検知)・バックアップ・監視を統合した“レジリエンス強化ソリューション”へと発展させる。これにより、ハイブリッドクラウド基盤の安全性をさらに高め、企業が安心してシステムを活用できる環境を提供していく狙いである。


《FA》

記事一覧

  • 2025/11/05 12:56:日立建機---大幅続落、日立製が保有株の一部を売却へ
  • 2025/11/05 12:53:旅工房---年初来高値、26年6月期の営業黒字転換を引き続き材料視
  • 2025/11/05 12:52:ヒロセ電---大幅続落、通期業績上方修正もコンセンサス水準には未達
  • 2025/11/05 12:49:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅続落、ソフトバンクGが1銘柄で約723円分押し下げ
  • 2025/11/05 12:45:後場に注目すべき3つのポイント〜投資家心理悪化で5万円を下回る
  • 2025/11/05 12:41:コンヴァノ---上場来安値、ビットコイン急落で暗号資産関連に売り
  • 2025/11/05 12:33:インテリックス---インテリックスホールディングスの新規上場承認
  • 2025/11/05 12:32:JIG-SAW---3Q増収、将来に向けた先行投資額は過去最高を更新
  • 2025/11/05 12:30:上新電機---新中期経営計画「JT-2028経営計画」の説明資料
  • 2025/11/05 12:28:上新電機---2Q増収・営業利益および経常利益増、店頭販売・インターネット販売ともに順調に伸長
  • 2025/11/05 12:27:プロパスト---東京都渋谷区で販売用不動産を売却
  • 2025/11/05 12:25:プロパスト---東京都世田谷区で販売用不動産を取得
  • 2025/11/05 12:18:東京為替:ドル・円は軟調、日本株の急落で
  • 2025/11/05 12:11:投資家心理悪化で5万円を下回る
  • 2025/11/05 12:09:日経平均は大幅続落、投資家心理悪化で5万円を下回る
  • 2025/11/05 12:05:Veritas In Silico---デクセリアルズとの共同技術開発実施
  • 2025/11/05 11:57:たけびし---2Qは増収増益、FA・デバイス事業と社会・情報通信事業ともに2ケタ以上の増益
  • 2025/11/05 11:56:東京為替:日経平均大幅安、米ドル・円は一時153円を下回る
  • 2025/11/05 11:45:ホリイフードサービス---外食業界初!ジャパネットグループと連携した「株主優待クーポン」を初導入
  • 2025/11/05 11:35:注目銘柄ダイジェスト(前場):日ハム、日本精工、JIG−SAWなど