トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/27 11:11,
提供元: フィスコ
ダイキアクシス Research Memo(11):2025年12月期も普通配当24.0円を継続する予定
*11:11JST ダイキアクシス Research Memo(11):2025年12月期も普通配当24.0円を継続する予定
■ダイキアクシス<4245>の株主還元策
同社は株主還元策として、株主への安定的な利益還元、並びに継続的な成長を実現するため、配当性向と内部留保を総合的に勘案したうえで配当を行っている。2025年12月期の年間配当は、前期と同額の1株当たり24.0円(中間12.0円実施、期末12.0円)を予定している。
また、株主優待制度として「ダイキアクシス・プレミアム優待倶楽部」を導入している。同制度では、食品、電化製品、ギフト、旅行・体験など2,000点以上の商品や、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算が可能な共通株主優待コインと交換可能だ。保有株式数が500株以上の株主に対し3,000ポイントを付与する。保有株式数に応じてポイントが増えるスライド制をとっており、保有株式が3,000株以上になると40,000ポイントに増える。また、1年以上の長期保有の場合、ポイントが1.1倍の割増しとなる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫)
《HN》
記事一覧
2025/10/28 13:05:ギックス Research Memo(5):DI変革Div.の取り組みで増収なるもコスト超過プロジェクトにより減益(1)
2025/10/28 13:04:ギックス Research Memo(4):データインフォームドな判断実現に向け各事業部門で高い専門性と技術力発揮(2)
2025/10/28 13:03:ギックス Research Memo(3):データインフォームドな判断実現に向け各事業部門で高い専門性と技術力発揮(1)
2025/10/28 13:02:ギックス Research Memo(2):データインフォームド推進企業として課題解決を実現
2025/10/28 13:01:ギックス Research Memo(1):DI変革Div.の取り組みで増収なるも、コスト超過プロジェクトにより減益
2025/10/28 12:52:川崎重---押し目狙いのスタンス
2025/10/28 12:51:ファインデックス---医療機関連携サービス「PiCls Connect」をリリース
2025/10/28 12:33:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約56円分押し下げ
2025/10/28 12:27:後場に注目すべき3つのポイント〜利確売り優勢も50000円台は維持
2025/10/28 12:21:東京為替:ドル・円は軟調、日本株安で円売り後退
2025/10/28 12:20:利確売り優勢も50000円台は維持
2025/10/28 12:15:日経平均は反落、利確売り優勢も50000円台は維持
2025/10/28 12:08:シンバイオ製薬 Research Memo(8):2030年を節目にグローバル・スペシャリティファーマとして成長を目指す
2025/10/28 12:07:シンバイオ製薬 Research Memo(7):2025年12月期はトレアキシン(R)の落ち込みで売上高を下方修正
2025/10/28 12:06:シンバイオ製薬 Research Memo(6):2025年12月期中間期はトレアキシン(R)の落ち込みで減収基調が続く
2025/10/28 12:05:シンバイオ製薬 Research Memo(5):2030年までに2〜3本のパイプラインで承認取得を目指す(2)
2025/10/28 12:04:シンバイオ製薬 Research Memo(4):2030年までに2〜3本のパイプラインで承認取得を目指す(1)
2025/10/28 12:03:シンバイオ製薬 Research Memo(3):BCVは難治性腫瘍等で治療効果が期待できゲームチェンジャーとなる可能性
2025/10/28 12:02:シンバイオ製薬 Research Memo(2):がん、ウイルス感染症などの領域で、臨床試験段階から開発を行うベンチャー
2025/10/28 12:01:シンバイオ製薬 Research Memo(1):BCVで2028年に2つの適応症で承認申請目指す