トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/20 16:46, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGとアドバンテの2銘柄で約567円押し上げ

*16:46JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGとアドバンテの2銘柄で約567円押し上げ
20日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり217銘柄、値下がり7銘柄、変わらず1銘柄となった。

17日の米国株式市場は反発となった。背景には、ドナルド・トランプ米大統領が対中通商協議に前向きな姿勢を示したことで貿易摩擦への警戒が後退したほか、地銀決算の想定超えも買い戻しを誘ったとの見方がある。米株式市場の動向を横目に、20日の日経平均は反発して取引を開始した。東京株式市場の寄付き後は、米中通商懸念のいったん緩和に加え、自民党と日本維新の会が連立政権の樹立で合意したとの報道により投資家心理が大きく改善。主力ハイテク関連および輸出関連が買われる一方で、地政学リスクや米長期金利上昇の警戒も残存したが、後場も上げ幅を広げ続け、終日堅調な値動きのまま終値に至った。

大引けの日経平均は前日比1603.35円高の49185.50円となった。東証プライム市場の売買高は17億9405万株、売買代金は5兆2873億円、業種別では全業種が上昇し、銀行業、情報・通信業、電気機器などが値上がり率上位となっている。東証プライム市場の値上がり銘柄は90%、対して値下がり銘柄は8%となっている。

値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はアドバンテ<6857>となり、2銘柄で日経平均を約567円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップもソフトバンクGで8.49%高、同2位は安川電機<6506>で7.21%高だった。

一方、値下がり寄与トップはベイカレント<6532>、同2位は良品計画<7453>となり、2銘柄で日経平均を約10円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは良品計画で2.49%安、同2位はベイカレントで2.14%安だった。


*15:30現在

日経平均株価  49185.50(+1603.35)

値上がり銘柄数 217(寄与度+1620.48)
値下がり銘柄数 7(寄与度-17.13)
変わらず銘柄数 1

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG    24985  1955 394.96
<6857> アドバンテ      17510   640 172.39
<9983> ファーストリテ    53550  1970 159.19
<8035> 東エレク       31410  1330 134.35
<6762> TDK        2379  123.5  62.37
<6954> ファナック      4740   289  48.65
<6098> リクルートHD     7801   385  38.89
<5803> フジクラ       17195   750  25.25
<6758> ソニーG        4420   120  20.20
<9433> KDDI       2417   49  19.80
<4519> 中外製薬       7061   180  18.18
<6971> 京セラ        2054   62  16.70
<6920> レーザーテック    21735  1215  16.36
<4543> テルモ        2535   58  15.62
<6988> 日東電工       3731   83  13.97
<9766> コナミG       22210   405  13.64
<7974> 任天堂        12865   395  13.30
<6146> ディスコ       53660  1890  12.73
<7832> バンナムHD      4780   118  11.92
<7203> トヨタ自動車     3003   70  11.70

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6532> ベイカレント     7405  -162  -5.45
<7453> 良品計画       3053   -78  -5.25
<4063> 信越化        4875   -22  -3.70
<5713> 住友金属鉱山     5348  -100  -1.68
<4506> 住友ファーマ     1710   -22  -0.74
<6723> ルネサスエレクトロ 1917.5  -4.5  -0.15
<5714> DOWA       5669   -22  -0.15




《CS》

記事一覧

  • 2025/10/21 13:03:後場の日経平均は731円高でスタート、楽天銀行や任天堂などが上昇
  • 2025/10/21 12:54:ギックス---高速データ分析を備えたDX戦略コンサルティングで事業課題の改善を支援
  • 2025/10/21 12:52:ギックス---「AI整備見積りシステム」でトヨタモビリティパーツと共同特許を取得
  • 2025/10/21 12:50:網屋、中部テレコミュニケーションと販売代理店契約を締結
  • 2025/10/21 12:48:トヨクモ---OSS開発者への年間1000万円規模の支援を2025年も継続
  • 2025/10/21 12:40:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅続伸、アドバンテストが1銘柄で約154円分押し上げ
  • 2025/10/21 12:29:米国株式市場の上昇を受け買い優勢続く
  • 2025/10/21 12:23:日経平均は続伸、米国株式市場の上昇を受け買い優勢続く
  • 2025/10/21 12:21:サイバートラスト---SBOM生成から脆弱性管理まで一貫した運用モデル実現へInsignaryと協業
  • 2025/10/21 12:19:注目銘柄ダイジェスト(前場):洋エンジ、サイバーS、エコモットなど
  • 2025/10/21 11:29:サイバーS---大幅反落、新株発行や新株予約権発行による大規模希薄化を懸念
  • 2025/10/21 11:27:アルインコ---反落、上半期は計画下振れで営業減益決算に
  • 2025/10/21 11:22:アドバンテス---大幅続伸、テスタ需要が活況として米系証券が目標株価上げ
  • 2025/10/21 11:21:アシックス---大幅続伸、インド市場での売上拡大期待が高まる
  • 2025/10/21 11:18:この記事は削除されました
  • 2025/10/21 11:14:サイバートラスト---SBOM生成から脆弱性管理まで一貫した運用モデル実現へInsignaryと協業
  • 2025/10/21 11:11:ZETA---レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」がハウスコムの賃貸物件検索サイトに採用
  • 2025/10/21 10:55:株式会社VRAIN Solution:2026年2月期第2四半期決算説明会文字起こし(5)
  • 2025/10/21 10:54:株式会社VRAIN Solution:2026年2月期第2四半期決算説明会文字起こし(4)
  • 2025/10/21 10:53:洋エンジ---大幅続伸、トランプ氏が豪首相とレアアース開発で合意と伝わり