トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/21 16:50, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約111円分押し下げ

*16:50JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約111円分押し下げ
21日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり74銘柄、値下がり149銘柄、変わらず2銘柄となった。

前日20日の米国株式市場はまちまちの展開となった。米ハイテク関連が売られる一方、小売り関連の決算はまちまちで、投資家の慎重姿勢が続いた。市場は今週開催予定のFRB年次シンポジウムやパウエル議長の講演に注目しており、様子見ムードが強まったとの見方がある。

米株式市場の動向を横目に、21日の日経平均は105.29円安の42783.26円と続落して取引を開始した。米ハイテク株安を背景に朝方から半導体関連株の一角やハイテク株に売りが先行。じりじりと下げ幅を広げた後は、42600円付近で軟調もみ合い展開となった。ジャクソンホール会議でのパウエル議長の講演を控えて持ち高調整の売りが優勢となったが、一定の押し目買いも優勢だった。総じて、目立った新規材料が乏しいなか、終日様子見ムードが根強かった。そのほか、日銀の利上げ観測が強まっており、国内長期金利は2008年以来の高水準を更新している。

大引けの日経平均は前日比278.38円安の42610.17円となった。東証プライム市場の売買高は17億4188万株、売買代金は4兆87億円だった。業種別では、医薬品、輸送用機器、建設業などが値下がり率上位、非鉄金属、鉄鋼、パルプ・紙などが値上がり率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は41.5%、対して値下がり銘柄は54.2%となっている。

値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約60円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、第一三共<4568>、中外薬<4519>、ファーストリテ<9983>、ファナック<6954>、リクルートHD<6098>などがつづいた。

一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約48円押し上げた。同2位はコナミG<9766>となり、フジクラ<5803>、KDDI<9433>、旭化成<3407>、ニデック<6594>、キヤノン<7751>などがつづいた。


*15:00現在

日経平均株価  42610.17(-278.38)

値上がり銘柄数 74(寄与度+100.24)
値下がり銘柄数 149(寄与度-378.62)
変わらず銘柄数 2


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ      10945  180  48.62
<9766> コナミG       24235  255  8.61
<5803> フジクラ       11445  115  3.88
<9433> KDDI      2662.5  8.5  3.44
<3407> 旭化成        1242  78  2.63
<6594> ニデック       3104  47  2.54
<7751> キヤノン       4382  47  2.38
<5706> 三井金属鉱業     9230  660  2.23
<3659> ネクソン       3368  29  1.96
<6988> 日東電工       3294  11  1.86
<8058> 三菱商事       3215  15  1.52
<6305> 日立建機       4619  39  1.32
<2413> エムスリー      2348  15.5  1.26
<6361> 荏原製作所      3129  37  1.25
<5802> 住友電気工業     3911  34  1.15
<4183> 三井化学       3773  169  1.14
<6841> 横河電機       4218  30  1.01
<4385> メルカリ      2253.5  26.5  0.89
<4506> 住友ファーマ     1407  26  0.88
<8031> 三井物産       3322  13  0.88

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG    14590  -300 -60.78
<8035> 東エレク       20420  -505 -51.15
<4568> 第一三共       3710  -287 -29.07
<4519> 中外製薬       6300  -135 -13.67
<9983> ファーストリテ    48830  -150 -12.16
<6954> ファナック      4336  -62 -10.47
<6098> リクルートHD     8895  -78  -7.90
<6762> TDK       1913.5  -14  -7.09
<7832> バンナムHD      5391  -68  -6.89
<6902> デンソー      2116.5  -51  -6.89
<4543> テルモ       2739.5  -25  -6.75
<7267> ホンダ       1669.5  -33  -6.69
<6920> レーザーテック    15655  -495  -6.69
<6758> ソニーG        4094  -34  -5.74
<7203> トヨタ自動車     2904  -33  -5.57
<6971> 京セラ        1958  -19  -5.13
<4507> 塩野義製薬     2598.5  -50  -5.06
<9735> セコム        5722  -73  -4.93
<6146> ディスコ       38610  -690  -4.66
<7974> 任天堂        13685  -135  -4.56





《CS》

記事一覧

  • 2025/08/22 16:51:東証グロ−ス指数は3日続落、イベント前に見送りムード
  • 2025/08/22 16:41:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に4日ぶり反発、ソフトバンクGやソニーGが2銘柄で約80円分押し上げ
  • 2025/08/22 16:40:三重交通GHDなど
  • 2025/08/22 16:35:東邦ホールディングス:医薬品等の卸売事業が中核、業績好調ななか株価は上場来高値更新
  • 2025/08/22 16:35:日経VI:小幅に上昇、イベント控え市場心理は一方向に傾かず
  • 2025/08/22 16:34:パウエルFRB議長の講演を前に様子見ムード強まる【クロージング】
  • 2025/08/22 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:引けにかけて下げ幅拡大し4日続落
  • 2025/08/22 16:27:株式会社キッズスター:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(7)
  • 2025/08/22 16:26:株式会社キッズスター:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(6)
  • 2025/08/22 16:25:株式会社キッズスター:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(5)
  • 2025/08/22 16:24:株式会社キッズスター:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(4)
  • 2025/08/22 16:23:株式会社キッズスター:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(3)
  • 2025/08/22 16:22:株式会社キッズスター:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(2)
  • 2025/08/22 16:21:株式会社キッズスター:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(1)
  • 2025/08/22 16:07:日経平均は小幅高、終日方向感に欠ける展開
  • 2025/08/22 16:05:東京為替:ドル・円は小動き、米金利にらみ
  • 2025/08/22 15:53:電算システムHD、カネミツ、トビラシステムズなど
  • 2025/08/22 15:51:東証業種別ランキング:保険業が上昇率トップ
  • 2025/08/22 15:48:新興市場銘柄ダイジェスト:Trendsは続伸、Zenmuが急騰
  • 2025/08/22 15:42:8月22日本国債市場:債券先物は137円55銭で取引終了