トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/14 14:03, 提供元: フィスコ

株式会社タウンズ:2025年6月期決算説明文字起こし(4)

*14:03JST 株式会社タウンズ:2025年6月期決算説明文字起こし(4)
株式会社タウンズ<197A>:2025年6月期決算説明文字起こし(3)の続き

こちらのスライドは、前期比での営業利益の増減要因をご説明したものです。売上高の増加に加え、利益率の高いコンボ検査キットの売上構成比が高まったことによるセールスミックスの改善が、利益を押し上げました。期末において一定の在庫評価損の計上を行ったものの、ウサギ抗体導入を始めとする原価削減などにより影響を吸収しました。

こちらは四半期ごとの売上高と営業利益の推移です。インフルエンザが9月ごろ流行し始めた前期と比べると、当期の第1四半期の売上高は減少しました。前期は、供給制約により第2四半期から第3四半期にかけて主要製品の出荷調整が続きました。一方で当期においては、十分な在庫量を確保したことで冬の流行期における需要増に適時に対応したことで、第2四半期と第3四半期は前期比で増収増益となりました。
第4四半期は、前期は6月の新型コロナの夏の流行の立ち上がりに伴い一定の売上高を計上したのに対して、当期は夏の流行の立ち上がり時期が7月に持ち越されたこと、第3四半期において卸業者が確保した検査キットの市中在庫の消化局面が第4四半期まで継続したこと、期末に在庫評価損を計上したことなどにより、前期比で減収減益となりました。

こちらは第4四半期の主要製品別の売上高です。
新型コロナの流行期ズレと、卸業者が第3四半期までに確保した市中在庫の消化局面の継続を主な要因として、特に新型コロナ単品検査キットの売上高が前期比で大幅な減収となりました。

株式会社タウンズ:2025年6月期決算説明文字起こし(5)に続く


《HM》

記事一覧

  • 2025/08/14 19:00:欧州為替:ドル・円は底堅い、米インフレ指標にらみ
  • 2025/08/14 19:00:ドル・円は底堅い、米インフレ指標にらみ
  • 2025/08/14 18:58:Aiロボティクス---1Qは2ケタ増収、売上高は過去最高を計上
  • 2025/08/14 18:56:unerry---25年6月期は2ケタ増収・純利益大幅増、リカーリング顧客の積み上げを背景に高い成長を継続
  • 2025/08/14 18:53:ミガロホールディングス---東急不動産の賃貸レジデンス「コンフォリア・リヴ東中野」に「FreeiD」を導入
  • 2025/08/14 18:50:クオールホールディングス---1Qは2ケタ増収増益、3事業いずれも増収を達成
  • 2025/08/14 18:49:Aiロボティクス---1Qは2ケタ増収、売上高は過去最高を計上
  • 2025/08/14 18:47:Aiロボティクス---株式分割及び定款変更、株主優待制度の変更を発表
  • 2025/08/14 18:45:ファインデックス---2Q営業利益・経常利益が増益、公共ビジネスが好調に推移
  • 2025/08/14 18:31:ビューティカダンホールディングス---特別利益の計上、業績差異および剰余金の配当
  • 2025/08/14 18:25:欧州為替:ドル・円は軟調、米金利安で
  • 2025/08/14 18:24:ADワークスグループ---通期業績計画および配当予想の修正(増配)
  • 2025/08/14 18:22:ADワークスグループ---2Qは2ケタ増収増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
  • 2025/08/14 18:20:SIGグループ---1Q増収・営業利益増、新規受注獲得や既存顧客の受注拡大に加えて子会社売上が業績に寄与
  • 2025/08/14 18:18:セグエグループ---2Q増収・営業利益増益、通期連結業績予想の上方修正を発表
  • 2025/08/14 18:16:トヨクモ---2Qも2ケタ増収増益、売上高・営業利益が過去最高を更新
  • 2025/08/14 18:15:日経平均テクニカル: 7日ぶり大幅反落、25日線乖離率は5%割れ
  • 2025/08/14 18:14:トヨクモ---2025年7月度月次売上速報を発表
  • 2025/08/14 18:13:ギフトホールディングス---「FTSE Japan All-Cap Index」構成銘柄へ選定
  • 2025/08/14 18:00:ベルシステム24ホールディングス---企業の成長を支える多様な人材の育成に向けた支援ソリューションを提供開始