トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/08 14:54,
提供元: フィスコ
昭和産業---1Qは減収なるも飼料事業とその他事業は増収に
*14:54JST 昭和産業---1Qは減収なるも飼料事業とその他事業は増収に
昭和産業<2004>は7日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比1.5%減の846.47億円、営業利益が同14.2%減の35.34億円、経常利益が同15.4%減の43.93億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同45.6%減の28.97億円となった。
食品事業の売上高は694.13億円と前年同期に比べ19.01億円(2.7%)の減収、営業利益は 33.74億円と前年同期に比べ5.96億円(15.0%)の減益となった。コストアップ要因となる物流コスト・人件費、資材価格等の上昇基調が続く中、製品価格の改定が進む一方で、消費者の節約志向が高まり販売環境は厳しい状況となった。このような市場環境の中、同社の強みであるマーケット分析力を生かした、ターゲット業態ごとのソリューション型営業の強化、適正価格での販売に取り組んだ。
飼料事業の売上高は139.53億円と前年同期に比べ5.08億円(3.8%)の増収、営業利益は1.36億円と前年同期に比べ0.23億円(20.8%)の増益となった。顧客ニーズに対する提案型営業、畜産物の販売支援や付加価値向上へのサポート等の生産者との 取り組み強化、高付加価値商材の拡販に努めている。
その他の売上高は12.80億円と前年同期に比べ1.10億円(9.5%)の増収、営業利益は3.79億円と前年同期に比べ0.06億円(1.6%)の減益となった。倉庫業は、貨物獲得競争が激化する中、商社や主要顧客との取り組みを強化し荷役量の増加に努めたが、貨物取扱量は前年同期を下回った。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比1.7%増の3,400.00億円、営業利益が同1.1%減の110.00億円、経常利益が同4.4%減の130.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同18.1%減の95.00億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/08/08 21:59:【速報】カナダ7月失業率は予想下振れも雇用ネットは予想外の減少、加ドル売り
2025/08/08 20:09:欧州為替:ドル・円は高値圏、ユーロ売りは一服
2025/08/08 19:44:トヨクモ---「安否確認サービス2」をサミットが正式導入
2025/08/08 19:42:ソフト99コーポレーション---2026年3月期配当予想の修正(無配)および株主優待制度廃止を発表
2025/08/08 19:40:ソフト99コーポレーション---1Q増収増益、ポーラスマテリアル事業・不動産関連事業が順調に推移
2025/08/08 19:38:GMOメディア---2Qは増収・2ケタ増益、メディア事業が2ケタ増収増益を果たす
2025/08/08 19:37:GMOメディア---教育DXツール「コエテコStudy byGMO」が高校「情報1」教科書の全国シェア8割以上に対応
2025/08/08 19:35:GMOメディア---株主優待制度の変更と優待対象の要件
2025/08/08 19:33:タナベコンサルティンググループ---1Qは増収、ストラテジー&ドメインが2ケタ増収に
2025/08/08 19:19:欧州為替:ドル・円はじり高、ドル買い継続で
2025/08/08 18:29:欧州為替:ドル・円は上昇基調、ドル買い地合い継続
2025/08/08 18:15:日経平均テクニカル:大幅に4日続伸、5本連続陽線でパラボリ陽転
2025/08/08 18:12:8日の香港市場概況:ハンセン0.9%安で5日ぶり反落、テック指数1.6%下落
2025/08/08 17:53:リソルホールディングス---1Qは増収・2ケタ増益、旺盛なインバウンド需要が業績拡大を後押し
2025/08/08 17:51:ジェイリース---1Qは2ケタ増収増益、主力の保証関連事業が2ケタ増収増益に
2025/08/08 17:48:デイトナ---2Qは増収増益、その他事業を除き2ケタ増益を達成
2025/08/08 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米FRBのハト派傾倒に警戒感
2025/08/08 17:19:東京為替:ドル・円は小じっかり、夕方にドル買い再開
2025/08/08 16:58:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(8)
2025/08/08 16:57:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(7)