トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/20 14:03, 提供元: フィスコ

明豊エンター Research Memo(3):「EL FARO」などの開発から売却まで行う不動産分譲事業が主軸

*14:03JST 明豊エンター Research Memo(3):「EL FARO」などの開発から売却まで行う不動産分譲事業が主軸
■明豊エンタープライズ<8927>の事業概要

不動産分譲事業を主軸に、不動産賃貸事業、不動産仲介事業、建設事業を展開している。主要ブランド「EL FARO」「MIJAS」の開発から売却まで行う不動産分譲事業が、2025年7月期中間期売上高の78.1%を占める収益の柱であり、そのほか不動産賃貸事業は同6.9%、建設事業が同14.6%、不動産仲介事業とその他は合わせて同0.3%となる。集合住宅・共同住宅の開発を通じ、それを売却することで個人投資家あるいは機関投資家と同社の双方でシナジーを得られる事業を展開している。投資用不動産については、継続する低金利環境や円安等を背景に、海外投資家の国内不動産に対する注目度は高く、供給・需要とも堅調に推移している。でき上がりが「EL FARO」の場合は3億円から10億円前後の規模、「MIJAS」については2億円から5億円程度までのレンジとなる。

1. 不動産分譲事業
(1) 「EL FARO」事業
40坪〜80坪程度の土地を取得し、そこに柱や梁を設けず、基本的に壁だけで荷重を支えるような鉄筋コンクリート構造「壁式RC造」の賃貸マンションを開発する。柱・梁がないため、建物の内部空間が広く使用できるというメリットがある。スペイン建築の街並みと、重厚な外壁と華やかな色使い、ロートアイアン調(錬鉄風の飾り)をはじめとする素材により、スペイン建築の風格を演出する。また、標準設備として各戸別Wi-Fiをマルチメディアコンセントに内蔵するなど、数多くのマンションプロデュース実績に基づく上質な仕様・設備を採用することで、分譲マンションレベルの設備・仕様による差別化を図っている。これらのコンセプトで開発した賃貸マンションをリーシング(賃貸物件の借主募集から契約・入居までのサポート業務)したうえで、収益物件として投資家に販売する。2025年4月には同シリーズ通算70棟目となる「EL FARO 南麻布」を竣工した。「EL FARO 南麻布」には全戸にホームIoTを導入し、入居時からエアコンの自動起動のほか、アプリを通した給湯器や照明の操作等を可能とし、利便性向上を図っている。

(2) 「MIJAS」事業
梁や柱などの骨組みに鉄骨を用いた「S造:鉄骨造」の建物を展開する。スペインの観光地ミハスに由来した、新築1棟投資用賃貸住宅のアパートメントで、建物の漆喰の白と青い海と空が美しいコントラストを織りなすミハスの景色をイメージしている。共用部の照明にもスペインのデザインを取り入れて空気感を統一しているほか、カラフルな配色のなか明度は統一性を持たせることで、落ち着いた雰囲気を醸し出している。鉄骨造による2〜3階建の低層タウンハウスであるため、住戸構成はシングル向けタイプ(1K)〜ファミリー向けタイプ(1LDK〜2LDK)となり、標準設備として各戸別Wi-Fiをマルチメディアコンセントに内蔵しているほか、メゾネット空間により差別化を図っている。用地として路地状敷地・不整形地・袋小路敷地・敷地延長などに対応し、デザイン性を強く意識したアパートの開発であるため、リーシングしたうえで投資家などに販売する。

2. 不動産賃貸事業
既存オーナーの利益を最大化するため、エリアマーケティングに加え、AI査定システム及び成約事例に基づいたベストな賃料設定、首都圏仲介会社とのネットワークを生かしたリーシング戦略の提案によって空室解消に注力し、同社グループの管理物件における高稼働率を実現している。利回りは開発したロケーションにより変わるが、開発エリアやその沿線・駅により狙える賃料や募集期間に関するデータについては、入居者募集から申込、賃貸借の契約手続き、入居者対応、解約清算、原状回復工事の手配まで、一気通貫で賃貸経営のサポートを行う明豊プロパティーズが蓄積しているため、賃料の出し値を間違うことなく、計画の立案が可能となっている。

またオーナーとの情報交換アプリを導入し、CS(顧客満足)アンケートを実施するなど継続的な情報共有・情報交換を図っている。主要ブランドである「EL FARO」「MIJAS」シリーズについては、商品創りから管理まで同社グループにてワンストップで提供することにより高品質・高稼働率を維持し、収益性の高い投資用不動産商品として評価を得ている。これにより、1棟投資用不動産シリーズのリピート購入につながるなど、グループ内の相乗効果を発揮している。また、子会社(株)ハウスセゾンエンタープライズは、京都や滋賀の地域に密着し、賃貸マンション探しの相談、内見、契約、入居、解約までワンストップで提供する。

3. 建設事業
明豊プロパティーズの建築工事請負部門を分割承継し、明豊エンタープライズの建築設計部門が合流して誕生した総合建設会社である明豊エンジニアリングにおいて、同社グループの主力商品である投資用賃貸マンション「EL FARO」や投資用賃貸アパート「MIJAS」の設計企画・施工工事を行うほか、グループ工事外も担当する。また、2022年8月に子会社化した協栄組は、高い技術力が求められる特殊型枠を使った工事を得意とし、マンションから公共施設まで、鉄筋コンクリート(RC)造建築に関する企画・提案・設計・施工をトータルで行う。

4. 不動産仲介事業・その他
不動産分譲事業など他事業を含めた独自の情報網を活用し、顧客ニーズに合わせて物件紹介を行う。

(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)


《HN》

記事一覧

  • 2025/05/21 04:16:5月20日のNY為替概況
  • 2025/05/21 03:33:[通貨オプション]OP買い後退、リスク警戒感後退
  • 2025/05/21 03:04:NY外為:ドル底堅く推移、金融政策は良い位置=STルイス連銀総裁
  • 2025/05/21 00:53:BTC伸び悩み、金利上昇を警戒、FRB高官は当面政策金利据え置きを支持【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/05/21 00:56:NY外為:BTC伸び悩み、金利上昇を警戒、FRB高官は当面政策金利据え置きを支持
  • 2025/05/20 23:49:【市場反応】ユーロ圏・5月消費者信頼感指数速報値は予想以上に改善、ユーロ買い
  • 2025/05/20 22:02:【市場反応】カナダ4月消費者物価指数は鈍化も予想上振れ、加ドル堅調
  • 2025/05/20 20:03:欧州為替:ドル・円は上昇一服、円売りは縮小
  • 2025/05/20 18:55:欧州為替:ドル・円は底堅い、豪ドルは安値圏
  • 2025/05/20 18:32:平和不動産リート投資法人---国内資産の取得
  • 2025/05/20 18:31:平和不動産リート投資法人---2025年11月期の予想修正および2026年5月期の予想公表
  • 2025/05/20 18:16:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドルに買戻し
  • 2025/05/20 18:15:日経平均テクニカル: 5日ぶり小反発、連日の5日線割れ
  • 2025/05/20 18:00:20日の香港市場概況:ハンセン1.5%高で4日ぶり反発、医薬セクターに買い
  • 2025/05/20 17:51:トルコリラ円今週の予想(5月19日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/05/20 17:50:フィード・ワン---固定資産の取得(新工場建設)
  • 2025/05/20 17:49:フィード・ワン---剰余金の配当
  • 2025/05/20 17:47:売れるネット広告社グループ---「買うAI」最適化サービスを日本初で提供開始
  • 2025/05/20 17:35:ドル円今週の予想(5月19日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/05/20 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は弱含みか、日米財務相会談にらみ下押し圧力