トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/19 15:03, 提供元: フィスコ

マイクロアド---上期は売上高・各段階利益ともに想定を上回る進捗、生産性向上施策の奏功により通期業績予想を上方修正

*15:03JST マイクロアド---上期は売上高・各段階利益ともに想定を上回る進捗、生産性向上施策の奏功により通期業績予想を上方修正
マイクロアド<9553>は15日、2025年9月期第2四半期(24年10月-25年3月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比15.5%増の81.85億円、のれん償却費と株式報酬費を考慮した調整後営業利益が同20.5%増の5.13億円、営業利益が同4.9%増の4.32億円、経常利益が同4.9%減の3.97億円、親会社株主に帰属する中間純利益が同91.5%減の0.27億円となった。

データプロダクトサービスはMADS社の非連結化に伴い、今四半期より「UNIVERSE」のみの計上となったが、売上高は18.72億円(前年同四半期比6.0%増)、売上総利益は7.02億円(前年同四半期比15.5%増)と売上・売上総利益ともに増加した。前期に採用した営業人員の収益化が進み、主要なKPIである稼働アカウント数は前年同四半期比29.5%増と大幅に拡大した。また、原価の見直しや中国開発子会社の清算などにより、データプロダクトの粗利率は38%に向上した。尚、前期に買収したUNCOVER TRUTHの収益を、2024年9月期第4四半期よりUNIVERSEとして計上を開始している。

コンサルティングサービスの売上高は24.40億円(前年同四半期比29.9%増)、売上総利益は5.78億円(前年同期比16.3%増)となった。メディア向けコンサルティングサービスは、メディア企業に対する広告枠の企画提案や、提供する広告サービスの改善などによって事業を拡大し、売上高は8.22億円(前年同四半期比19.9%増)、売上総利益は2.28億円(前年同四半期比35.1%増)とともに増加した。海外コンサルティングサービスは、台湾を中心としたデジタルマーケティングのコンサルティングサービスを提供している。また、昨今の訪日観光客の急速な増加に伴い、日系企業のインバウンドマーケティングの需要が拡大している。加えて、新規事業である知的財産(IP)を活用した商品の企画販売事業を行うIP MixerによるANYCOLOR社所属のVTuberとのコラボレーション商品の販売も好調も進み、売上高は10.17億円(前年同四半期比46.4%増)、売上総利益は2.28億円(前年同四半期比35.1%増)と大幅に拡大した。

事業アップデートとしては、IP Mixerにおいて引き続きコラボレーション商品を準備中である。また、リテールメディア事業「URMS」は、オイシックス・ラ・大地株式会社が運営する「Oisix」の広告事業のマネタイズ支援を皮切りに、現在10社程度の事業者のマネタイズ支援を開始している。さらに、大型事業提携による新規事業も準備中であり、下半期に向けてリリースを予定する。

2025年9月期通期の業績予想については、同日、業績予想の上方修正を発表した。売上高が前期比9.4%増(前回予想と変わらず)の150.04億円、営業利益が同10.7%増(前回予想比54.9%増)の3.40億円、経常利益が同23.8%増(同75.6%増)の3.64億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同89.2%減(前回予想と変わらず)の0.30億円としている。


《AK》

記事一覧

  • 2025/05/20 06:04:NY株式:NYダウは137ドル高、格下げを警戒も金利安で下げ止まる
  • 2025/05/20 04:09:5月19日のNY為替概況
  • 2025/05/20 03:31:[通貨オプション]OP買い、週末明け、リスク警戒感
  • 2025/05/20 02:18:BTC続伸、1月来の高値圏で推移、ドル代替としての買いも=米格下げで【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/05/20 02:23:NY外為:BTC続伸、1月来の高値圏で推移、ドル代替としての買いも=米格下げで
  • 2025/05/20 01:01:NY外為:ドル売り一服、FRB高官は少なくとも9月まで政策据え置きの可能性示唆
  • 2025/05/19 23:35:【市場反応】米4月景気先行指数はほぼ2年ぶり最大の下落率、ドル軟調
  • 2025/05/19 23:20:And Doホールディングス--楽天銀行リバースモーゲージ(極度型)の取扱い開始を発表
  • 2025/05/19 23:16:日本アジア投資---2025年3月期連結業績、前期比で黒字転換を達成
  • 2025/05/19 23:15:True Data---アルフレッサ ヘルスケアの購買データ分析クラウドサービス「Ms-POS」を開発、市場データを提供
  • 2025/05/19 23:15:タクマ---第14次中期経営計画の財務目標を上方修正
  • 2025/05/19 23:14:タクマ---期末配当金を39円に決定、年間配当は67円に
  • 2025/05/19 22:51:NY外為:ドル反落、ムーディーズによる米国格下げを嫌気
  • 2025/05/19 20:03:ヤマノホールディングス---剰余金の配当
  • 2025/05/19 20:01:欧州為替:ドル・円はじり安、ドル売り地合い継続
  • 2025/05/19 20:01:ヤマノホールディングス---個別業績実績値と前期との差異
  • 2025/05/19 19:59:ヤマノホールディングス---報告セグメントの変更
  • 2025/05/19 19:57:ヤマノホールディングス---特別損失及び繰延税金資産の計上
  • 2025/05/19 19:55:ヤマノホールディングス---子会社の吸収合併
  • 2025/05/19 19:53:ヤマノホールディングス---25年3月期増収・純利益が黒字化、全セグメントにおいて収益改善