トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/28 14:06, 提供元: フィスコ

オービーシステム---25年3月期売上高76.84億円、金融事業は順調かつ力強く伸長

*14:06JST オービーシステム---25年3月期売上高76.84億円、金融事業は順調かつ力強く伸長
オービーシステム<5576>は23日、2025年3月期連結決算を発表した。売上高が76.84億円、営業利益が5.62億円、経常利益が6.11億円、親会社株主に帰属する当期純利益が4.85億円となった。2025年3月期より連結財務諸表を作成しているため、対前期増減率については記載していない。

金融事業の売上高は30.52億円となった。銀行、保険、証券、クレジットの各分野におけるソフトウェア設計開発及び運用保守を中心に事業を展開している。主力の銀行分野では、顧客ニーズの的確な把握により大幅な受注拡大を実現した。保険分野においても既存案件の増員と新規案件の獲得によりさらなる事業の拡大を実現しており、その他分野においても積極的な営業活動により新規案件の獲得が順調に進んだ。また、人材面においてもスキルの高いエンジニアの確保により、組織の競争力の強化に成功しており、業績は順調かつ力強く伸びている。

産業流通事業の売上高は23.08億円となった。産業流通、マイコン、医療の各分野におけるソフトウェア設計開発及び運用保守を中心に事業を展開している。産業流通分野では、自動車関連や製薬企業向けソリューション案件が堅調に推移した。マイコン分野においても自動運転などの車載案件を中心に、モータ制御系、IoT関連案件が好調であり、医療分野でも検査システムパッケージの販売・開発が順調に進み、全体的に堅調な成長を見せている。

社会公共事業の売上高は17.22億円となった。電力ICT分野、社会インフラ分野、メディア情報分野、公共分野、文教・教育系分野におけるソフトウェア設計開発及び運用保守を中心に事業を展開している。電力ICT分野では電力託送システム案件が堅調に推移し、受注拡大に繋がった。メディア情報分野では新規案件を開発からリリースまで完遂し、顧客満足度の向上に寄与している。公共分野でも自治体向けシステム案件が堅調に推移しており受注拡大に成功するなど、全体的に堅調な成長を見せている。

ITイノベーション事業の売上高は6.01億円となった。システム全体を支えるフロントシステムエンジニアとして、受託開発及び運用保守を中心に事業を展開している。システム基盤ソリューション分野では、ユーザーのシステム投資計画が早まったことから、オンプレミス環境構築・運用案件の受注拡大に成功しており、金融ソリューション分野においても、クレジットカードシステムや投資信託システムの開発案件を確実に受注できたことにより、業績は堅調に推移した。

2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高は前期比22.3%増の94.00億円、営業利益は同28.0%増の7.20億円、経常利益は同25.5%増の7.67円、親会社株主に帰属する当期純利益は同21.6%増の5.90億円を見込んでいる。


《AK》

記事一覧

  • 2025/04/29 23:23:【市場反応】米4月消費者信頼感指数はパンデミック来で最低、3月JOLT求人件数は予想下振れ、ドル買い一段と後退
  • 2025/04/29 22:14:【市場反応】米・2月FHFA住宅価格指数/S&P20都市住宅価格指数は伸び鈍化、ドル買い後退
  • 2025/04/29 21:48:【市場反応】米3月前渡商品貿易赤字は拡大、過去最大を記録しドル買い後退
  • 2025/04/29 19:18:欧州為替:ドル買い優勢の展開
  • 2025/04/29 18:43:欧州為替:調整的なドル売り・円買いは縮小気味
  • 2025/04/29 18:10:欧州為替:ドル・円は小じっかり、ドルの買戻しで
  • 2025/04/29 17:03:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買戻しは後退
  • 2025/04/29 16:21:東京為替:ドル・円は上値が重い、欧州勢の動向を注視
  • 2025/04/29 15:23:東京為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
  • 2025/04/29 14:46:東京為替:ドル・円は上昇一服、ドル買い後退
  • 2025/04/29 14:03:東京為替:ドル・円は小高い、買戻し継続
  • 2025/04/29 13:38:東京為替:ドル・円は高値圏、ドルに買戻し継続
  • 2025/04/29 13:33:米国株見通し:下げ渋りか、重要指標や主力企業決算を見極め
  • 2025/04/29 13:11:東京為替:ドル・円はじり高、買戻し継続
  • 2025/04/29 12:14:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ドル売り地合い継続
  • 2025/04/29 11:45:東京為替:ドル・円は引き続き142円台前半で推移、やや下げ渋る状態が続く
  • 2025/04/29 09:51:東京為替:ドル・円は142円台前半で推移
  • 2025/04/29 08:38:28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは114ドル高、ハイテクが重し
  • 2025/04/29 08:30:ADR日本株ランキング〜オリエンランドなど全般買い優勢、シカゴは大阪比15円高の35925円〜
  • 2025/04/29 07:32:前日に動いた銘柄 part2アズジェント、エージーピー、SEMITECなど