トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/25 20:18,
提供元: フィスコ
サイバートラスト---25年3月期2ケタ増収増益、期末配当金の増配を発表
*20:18JST サイバートラスト---25年3月期2ケタ増収増益、期末配当金の増配を発表
サイバートラスト<4498>は23日、2025年3月期連結決算を発表した。売上高が前期比15.1%増の74.42億円、営業利益が同28.3%の14.27億円、経常利益が同29.7%増の14.54億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同85.4%増の9.61億円となった。
認証・セキュリティサービスの売上高は前期比5.0%増の41.39億円となった。DX市場の拡大によるセキュリティニーズを捉え、(1)電子認証サービス「iTrust」では金融機関向けeKYCサービスや電子契約サービスを展開する各パートナー、(2)デバイス証明書管理サービス「デバイスID」では企業向けのクラウド認証サービスを展開する各パートナーとの取引増加により伸長した。
プラットフォームサービスの売上高は同30.9%増の33.02億円となった。2024年6月コミュニティサポート終了に伴うCentOS7延長サポートならびに提携先のCloudLinux Inc.商材が大きく伸長した。EMLinuxにおいては、法規制、業界でのサイバーセキュリティガイドライン対応で脆弱性管理、長期サポートが求められている機器での採用が拡大した。また、リネオソリューションズの受託開発案件獲得が堅調に推移し伸長した。
2026年3月期通期の連結業績予想について、売上高が前期比10.2%増の82.00億円、一段の積極投資の上で営業利益が同10.0%増の15.70億円、経常利益が同8.0%増の15.70億円、オフィス移転による特別損失見込み親会社株主に帰属する当期純利益が同0.9%増の9.70億円を見込んでいる。
また同日、2025年3月期の期末配当について、当期の業績が見通しを上回ったこと、今後の経営環境、将来のための成長投資等を総合的に判断し、直近の配当予想から5.50円配し、1株あたり23.00円とすることを発表した。
《AK》
記事一覧
2025/04/26 12:29:国内株式市場見通し:投資家心理が徐々に改善、本格化する決算発表に注目
2025/04/26 12:27:新興市場見通し:決算を手掛かりとした日替わり的な物色中心か
2025/04/26 12:26:米国株式市場見通し:「ベッセントプット」確認で買戻し優勢の展開に
2025/04/26 10:00:個人投資家・有限亭玉介:米不足&物価高の中の増税!財務省解体デモで盛り上がる注目株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/04/26 08:14:ADR日本株ランキング〜豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比220円高の36000円〜
2025/04/26 08:10:25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは20ドル高、一部ハイテク企業決算を好感
2025/04/26 08:06:25日のNY市場は続伸
2025/04/26 07:59:米国株式市場は続伸、一部ハイテク企業決算を好感(25日)
2025/04/26 07:32:前日に動いた銘柄 part2アズジェント、売れるG、メタウォーターなど
2025/04/26 07:26:NY債券:米長期債相場は強含み、関税措置を巡る不確実性残る
2025/04/26 07:23:NY金:反落、ドル反発を受けて利食い売りが広がる
2025/04/26 07:20:NY原油:強含み、米長期金利の低下や株高を意識した買いが入る
2025/04/26 07:15:前日に動いた銘柄 part1アイビーシー、トヨタ紡織、杉本商事など
2025/04/26 07:14:NY為替:ドル・円は一時144円03銭、貿易協議進展への期待でリスクオン
2025/04/26 06:00:NY株式:NYダウは20ドル高、一部ハイテク企業決算を好感
2025/04/26 04:55:4月25日のNY為替概況
2025/04/26 03:32:[通貨オプション]R/R、円コール買い後退
2025/04/26 02:29:NY外為:ドル・円144円台回復、円は米解放の日以来の安値に近づく、関税交渉進展観測
2025/04/26 00:56:BTC一段高、9.5万ドル台、リスク資産に投資資金が向かう【フィスコ・暗号資産速報】
2025/04/26 00:58:NY外為:BTC一段高、9.5万ドル台、リスク資産に投資資金が向かう