トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/24 16:35,
提供元: フィスコ
日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約120円分押し上げ
*16:35JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約120円分押し上げ
24日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり131銘柄、値下がり94銘柄、変わらず0銘柄となった。
23日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は419.59ドル高の39606.57ドル、ナスダックは407.63ポイント高の16708.05で取引を終了した。トランプ大統領が連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長を解任する意向がないことを明らかにしたことで、国内資産への信頼が回復。さらに米中貿易摩擦深刻化への懸念が緩和したことなどから、寄り付き後から大幅上昇した。相場は終日堅調に推移した一方、ベッセント財務長官が大統領から中国に対する関税引き下げるための提案はなく、米中首脳の貿易交渉が行われていないと言及したことから終盤にかけ上げ幅を縮小し終了した。
米国株の上昇や為替の円高進行一服などを材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は寄付きから35000円台を回復したが、日米財務相会合を前に積極的な買いは引き続き手控えられ、25日移動平均線35009円水準でのもみ合いとなった。プライム市場の売買代金は連日で4兆円台に乗せたが、値下がり銘柄数の方が多く、日経平均の上値の重さは変わらず。
大引けの日経平均は前日比170.52円高(+0.49%)の35039.15円となった。東証プライム市場の売買高は18億8797万株。売買代金は4兆1451億円。業種別では、その他製品、非鉄金属、保険、海運、輸送用機器などが上昇した一方、陸運、食料品、不動産、小売、水産・農林などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は37.0%、対して値下がり銘柄は60.2%となっている。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約73円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、信越化<4063>、リクルートHD<6098>、任天堂<7974>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはKDDI<9433>となり1銘柄で日経平均を約33円押し下げた。同2位はコナミG<9766>となり、ファーストリテ<9983>、バンナムHD<7832>、ニトリHD<9843>、テルモ<4543>、セコム<9735>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 35039.15(+170.52)
値上がり銘柄数 131(寄与度+429.53)
値下がり銘柄数 94(寄与度-259.01)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 20385 735 73.34
<6857> アドバンテ 5734 176 46.83
<9984> ソフトバンクG 7020 217 43.31
<6762> TDK 1428 48.5 24.20
<4063> 信越化 3923 137 22.78
<6098> リクルートHD 7263 219 21.85
<7974> 任天堂 11000 585 19.46
<7203> トヨタ自動車 2657.5 75.5 12.56
<9613> NTTデータG 2707 65.5 10.89
<6988> 日東電工 2527 53 8.81
<8766> 東京海上HD 5576 166 8.28
<6954> ファナック 3542 45 7.48
<6273> SMC 44530 1780 5.92
<4519> 中外製薬 8251 57 5.69
<6506> 安川電機 2927.5 170.5 5.67
<6981> 村田製作所 2141 66.5 5.31
<5803> フジクラ 4846 150 4.99
<8015> 豊田通商 2525.5 41 4.09
<8058> 三菱商事 2666.5 40.5 4.04
<6902> デンソー 1805 30 3.99
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9433> KDDI 2497 -83 -33.13
<9766> コナミG 19080 -655 -21.79
<9983> ファーストリテ 46250 -250 -19.96
<7832> バンナムHD 4797 -153 -15.27
<9843> ニトリHD 16450 -830 -13.80
<4543> テルモ 2719 -45.5 -12.11
<9735> セコム 5170 -157 -10.44
<7453> 良品計画 4570 -220 -7.32
<6367> ダイキン工業 15985 -210 -6.99
<2502> アサヒGHD 1963.5 -66.5 -6.64
<2802> 味の素 2883 -78 -5.19
<4901> 富士フイルム 2858.5 -51 -5.09
<8801> 三井不動産 1412 -46 -4.59
<8267> イオン 4161 -132 -4.39
<2801> キッコーマン 1540.5 -23 -3.83
<4507> 塩野義製薬 2385 -34.5 -3.44
<2871> ニチレイ 1905 -102.5 -3.41
<8252> 丸井G 2775.5 -99.5 -3.31
<1925> 大和ハウス工業 5079 -99 -3.29
<8830> 住友不動産 5358 -89 -2.96
《CS》
記事一覧
2025/04/25 01:00:NY外為:ドル軟調、クリーブランド連銀総裁は6月利下げも示唆=データ次第
2025/04/24 23:24:【市場反応】米3月中古住宅販売件数は予想以上に減少、ドル安値圏で推移
2025/04/24 22:16:【市場反応】米3月耐久財受注/先週分新規失業保険申請件数など、ドル引き続き軟調
2025/04/24 20:02:欧州為替:ドル・円はじり安、ドル売り継続
2025/04/24 19:16:欧州為替:ドル・円は軟調、ドル売り再開
2025/04/24 18:47:キットアライブ Research Memo(7):人材投資を優先し、現時点で配当実施の可能性などは未定
2025/04/24 18:46:キットアライブ Research Memo(6):2025年12月期は売上高の大幅増を計画、営業利益率の回復は緩やか
2025/04/24 18:45:キットアライブ Research Memo(5):売上高は微増となるも採用難と単価向上の遅れで減益
2025/04/24 18:44:キットアライブ Research Memo(4):Salesforce支援を軸に事業展開する札幌拠点のIT企業(3)
2025/04/24 18:43:キットアライブ Research Memo(3):Salesforce支援を軸に事業展開する札幌拠点のIT企業(2)
2025/04/24 18:42:キットアライブ Research Memo(2):Salesforce支援を軸に事業展開する札幌拠点のIT企業(1)
2025/04/24 18:41:キットアライブ Research Memo(1):2025年12月期は採用強化と単価見直しにより大幅な増収増益を見込む
2025/04/24 18:20:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ユーロ・ドルは高値圏
2025/04/24 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、終値25日線突破
2025/04/24 18:00:24日の香港市場概況:ハンセン0.7%安で4日ぶり反落、京東と美団の下げ目立つ
2025/04/24 17:59:金はトランプ発言で一転して急落も上昇基調に変化なしか サンワード証券の陳氏
2025/04/24 17:25:東証グロ−ス指数は小幅に反落、朝高の後は上値の重い展開
2025/04/24 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米中対立懸念は後退も信認低下のドル売り
2025/04/24 17:08:東京為替:ドル・円は軟調、下押し圧力続く
2025/04/24 16:59:ファンペップ---AI創薬による特殊ペプチド創薬研究を開始