トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/26 10:39, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(10時台)〜宮越HD、JGBダブルなどがランクイン

*10:39JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜宮越HD、JGBダブルなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [3月26日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<2624> iF225年4   47608  30376.534  200.44% 0.0039%
<6620> 宮越HD      356900  82378.5  188.69% 0.1187%
<2251> JGBダブル    15710  3260.1  151.6% 0.0004%
<1871> ピーエス      321000  122572.4  146.4% 0.0362%
<6131> 浜井産       68000  21256.46  142.45% 0.0069%
<1591> NFJPX400  2361  22472.15  109.39% 0.0027%
<1595> NZAMJリート  39770  74184.638  93.49% 0.0074%
<2248> iF500H有   114383  93242.561  74.82% 0.005%
<3151> バイタルKSK   100700  66778.68  61.14% 0.033%
<1475> iSTOPIX   2129660  317319.163  58.96% 0%
<3843> フリービット    75400  75738.12  40.09% 0.0415%
<4527> ロート       1392100  2224421.17  31.33% 0.0044%
<1367> iFTPXダ    5483  163993.884  29.62% 0.0029%
<2980> SREHD     343400  806155.48  29.24% 0.049%
<4318> クイック      75100  108566.74  25.7% 0.0035%
<6697> テックポイント   49500  88103.18  25.05% 0.0007%
<3659> ネクソン      4191600  6241268.76  24.24% -0.0263%
<5243> note      4346500  5820688.2  21.93% 0.104%
<9560> プログリット    88400  73597.06  21.8% 0.004%
<2013> 米高配当      255120  44550.712  21.19% -0.0062%
<6036> KeePer技   92100  316742.2  19.75% 0.0172%
<9332> NISSOHD   140300  80685.48  18.82% 0%
<2910> ロックフィール   76800  96598.44  18.5% -0.0092%
<6366> 千代建       998500  277887.54  17.79% 0.0412%
<8273> イズミ       102200  273615.54  17.78% 0.0192%
<3901> マークラインズ   19900  40232.06  16.8% 0.0263%
<7888> 三光合成      90500  47884.58  16.56% 0.0029%
<3205> ダイドリミ     801700  723910.22  16.38% -0.033%
<4431> スマレジ      97700  548702.68  16.01% 0.0248%
<8793> NECキャピ    24300  81572.7  15.96% 0%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/03/29 17:00:株ブロガー・さなさえ:動くバイオ株、気になる個別株と素直にトレンドについていく潔さと【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/03/29 15:22:来週の相場で注目すべき3つのポイント:新年度相場入り、トランプ関税、米雇用統計
  • 2025/03/29 14:13:日米の注目経済指標:3月米雇用統計は2月実績を下回る可能性
  • 2025/03/29 14:12:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の減速懸念残る
  • 2025/03/29 14:11:新興市場見通し:新年度相場入りも主力株への積極的な買いは引き続き手控えか
  • 2025/03/29 14:10:米国株式市場見通し:関税発動と雇用統計に警戒、主要3指数は調整入りか
  • 2025/03/29 14:09:国内株式市場見通し:4月新年度相場入りも買い材料に乏しい地合い継続か
  • 2025/03/29 14:02:英ポンド週間見通し:弱含みか、英国経済の減速懸念と株安を警戒
  • 2025/03/29 14:02:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、豪準備銀行の政策金利は現状維持の公算
  • 2025/03/29 14:01:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、米政権の関税措置による影響を懸念
  • 2025/03/29 14:00:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の減速懸念残る
  • 2025/03/29 13:58:日米の注目経済指標:3月米雇用統計は2月実績を下回る可能性
  • 2025/03/29 13:33:国内株式市場見通し:4月新年度相場入りも買い材料に乏しい地合い継続か
  • 2025/03/29 13:31:新興市場見通し:新年度相場入りも主力株への積極的な買いは引き続き手控えか
  • 2025/03/29 13:30:米国株式市場見通し:関税発動と雇用統計に警戒、主要3指数は調整入りか
  • 2025/03/29 11:09:ADR日本株ランキング〜ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円〜
  • 2025/03/29 10:50:米国株式市場は大幅続落、関税やインフレを警戒(28日)(訂正)
  • 2025/03/29 10:00:個人投資家・有限亭玉介:もはやトレンドは『トランプ』!その発言から狙うべき株とは?【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/03/29 09:08:28日のNY市場はは大幅続落
  • 2025/03/29 09:06:米国株式市場は大幅続落、関税やインフレを警戒(28日)