トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/21 15:45, 提供元: フィスコ

クリヤマホールディングス Research Memo(5):2024年12月期決算及び中期経営計画説明会文字起こし(5)

*15:45JST クリヤマホールディングス Research Memo(5):2024年12月期決算及び中期経営計画説明会文字起こし(5)
クリヤマホールディングス<3355>

「2025年度 連結業績予想」についてご説明いたします。

2025年度は、売上高から順に900億円、営業利益は40億円、経常利益は48億円、当期純利益を36億円と予想しております。

為替の予想につきましては、下段に記載のとおりでございます。

セグメント別の予想は、次ページとなります。

「セグメント別の予想」でございますが、アジア事業は産業資材において、第2四半期より「株式会社ミトヨ」を連結に取り込むことから、増収を予想しております。
しかし、買収に関わる費用や原材料・人件費等の増加を見込み、減益を予想しております。

北米事業及び欧州・南米・オセアニア事業につきましては、当期も引き続き底堅い需要を見込んでおり、増収・増益を予想しております。

続きまして、CEOの小貫より「中期経営計画」についてご説明させていただきます。

長期構想「クリヤマ マネジメントプラン」についてご説明させていただきます。

当社は創業100周年を見据え、2039年に企業価値を最大化することを目指し、長期構想「クリヤマ マネジメントプラン2039」を遂行してまいります。

この構想を具体化した2025年から2027年の3年間を、中期経営計画「KMP Action1」/基盤強化の期間、また、2028年から2030年の3年間を「KMP Action2」/成長加速の期間と定め、持続的な成長を実現してまいります。


《MY》

記事一覧

  • 2025/03/31 17:59:欧州為替:ドル・円は小高い、149円台に再浮上
  • 2025/03/31 17:54:31日の香港市場概況:ハンセン1.3%安で続落、テック指数は2.0%下落
  • 2025/03/31 17:37:日経平均は3日続落、昨年8月以来の水準まで売られる全面安に(訂正)
  • 2025/03/31 17:25:欧米為替見通し: 「下げ渋りか、米スタグフレーションも相互関税の行方を見極め」
  • 2025/03/31 17:16:アトラグループ---上場維持基準の適合に向けた計画書を作成
  • 2025/03/31 17:14:Lib Work---IPライセンス加盟店による栃木県初のモデルハウス完成
  • 2025/03/31 17:08:31日の中国本土市場概況:上海総合0.5%安で続落、銀行株高で下げは限定
  • 2025/03/31 16:53:東証グロース市場指数は3日続落、相対的には主力市場よりも若干の底堅さ
  • 2025/03/31 16:53:米金融当局は追加利下げをためらっている?
  • 2025/03/31 16:47:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日続落、ファーストリテとアドバンテストの2銘柄で約290円押し下げ
  • 2025/03/31 16:42:米スタグフレーション懸念からリスク回避の動き【クロージング】
  • 2025/03/31 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる
  • 2025/03/31 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:相互関税警戒再燃でリスク回避姿勢強まり大幅安
  • 2025/03/31 16:18:東京為替:ドル・円は本日安値更新、円買い再開
  • 2025/03/31 16:12:新興市場銘柄ダイジェスト:シルバーエッグは反落、LeTechが年初来高値更新
  • 2025/03/31 16:00:日経平均は3日続落、昨年8月以来の水準まで売られる全面安に
  • 2025/03/31 15:59:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
  • 2025/03/31 15:57:ディスコ、山岡家、アイダなど
  • 2025/03/31 15:45:3月31日本国債市場:債券先物は138円40銭で取引終了
  • 2025/03/31 15:31:日経平均大引け:前週末比1502.77円安の35617.56円