トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/21 10:39, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(10時台)〜きらぼし、アウンコンサルなどがランクイン

*10:39JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜きらぼし、アウンコンサルなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [3月21日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<2459> アウンコンサル   5538100  14774.34  387.16% 0.35%
<6345> アイチコーポ    532600  83601.78  247.15% -0.0555%
<6232> ACSL      5142800  927805.2  196.92% 0.1922%
<6047> Gunosy    1042500  111566.14  193.98% 0.0859%
<6923> スタンレ電     2128900  2048640.69  116.31% 0.1183%
<4882> ペルセウス     2625200  909603.94  88.6% 0.0452%
<1482> 米債ヘッジ     80848  59795.048  79.48% 0.0042%
<7177> GMOFHD    375800  130548.04  75.25% 0.0242%
<2397> DNAチップ    56900  28080.34  75.08% 0.0009%
<6659> メディアリンク   1118000  37594.36  73.93% -0.0519%
<6360> 東自機       19200  33990  71.82% -0.0489%
<1478> iS高配当     43056  90700.906  66.96% 0.0012%
<4192> スパイダーP    310300  78018.74  66.09% -0.0414%
<8153> モスフード     276600  494643.5  64.41% 0.0055%
<2162> nms HD     339000  68788.7  63.84% 0.0327%
<1473> Oneトピクス   60410  112351.7  62.31% 0.004%
<9560> プログリット    45000  30994.54  60.44% 0.017%
<3341> 日本調剤      67400  54900.66  58.24% 0.0047%
<4597> ソレイジア     9274900  197519.26  55.24% 0.05%
<8367> 南都銀       183200  444362.5  46.11% 0.0977%
<7071> アンビス      1081600  439512  45.94% -0.0492%
<6817> スミダコーポ    226000  159323.9  40.89% 0.0233%
<6474> 不二越       93700  206334.7  38.99% 0.0041%
<233A> iFインドN    68161  75910.622  38.82% 0.0091%
<1813> 不動テトラ     36700  55674.58  38.09% 0.0087%
<1961> 三機工       223900  528499.4  37.4% 0.0419%
<165A> SBIレオス    495600  70002.7  36.77% 0.025%
<7173> きらぼし      154200  552859.7  35.48% 0.1153%
<2510> NF国内債     47280  35922.53  35.1% 0.001%
<1972> 三晃金       42900  161650.8  34.74% 0.0287%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/03/31 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる
  • 2025/03/31 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:相互関税警戒再燃でリスク回避姿勢強まり大幅安
  • 2025/03/31 16:18:東京為替:ドル・円は本日安値更新、円買い再開
  • 2025/03/31 16:12:新興市場銘柄ダイジェスト:シルバーエッグは反落、LeTechが年初来高値更新
  • 2025/03/31 16:00:日経平均は3日続落、昨年8月以来の水準まで売られる全面安に
  • 2025/03/31 15:59:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
  • 2025/03/31 15:57:ディスコ、山岡家、アイダなど
  • 2025/03/31 15:45:3月31日本国債市場:債券先物は138円40銭で取引終了
  • 2025/03/31 15:31:日経平均大引け:前週末比1502.77円安の35617.56円
  • 2025/03/31 15:20:東京為替:ドル・円は149円割れ、米金利の小幅低下で
  • 2025/03/31 14:53:出来高変化率ランキング(14時台)〜AIフュージョ、ナカノフドーなどがランクイン
  • 2025/03/31 14:52:サンセイランディック:不動産権利調整を主軸に事業展開、数年でPBR1倍割れ改善に向けて推進
  • 2025/03/31 14:52:日経平均は1435円安、米経済指標に関心
  • 2025/03/31 14:46:ソフトバンクG---大幅続落、AIロボ150兆円投資報道なども警戒材料視
  • 2025/03/31 14:42:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利安で
  • 2025/03/31 14:36:サイバートラスト---弁護士ドットコムと量子コンピュータ耐性の暗号技術検証を開始
  • 2025/03/31 14:35:学情---「Re就活エージェント」が20代登録比率で5年連続第1位獲得
  • 2025/03/31 14:33:フェイスネットワーク---売上高減も利益上方修正、通期業績予想を修正
  • 2025/03/31 14:17:日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる
  • 2025/03/31 14:15:大研医器:研究開発型医療機器メーカーで吸引器関連では国内トップシェア、配当利回り4%超え