トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/01/20 18:41,
提供元: フィスコ
TrueData---広告用購買データがHakuhodo DY ONEのDMP「AudienceOne(R)」と連携
*18:41JST TrueData---広告用購買データがHakuhodo DY ONEのDMP「AudienceOne(R)」と連携
TrueData<4416>は15日、同社の広告用購買セグメントデータと博報堂DYホールディングス<2433>のグループ会社Hakuhodo DY ONEのデータ・マネジメント・プラットフォーム(DMP)「AudienceOne(R)」との連携を発表した。
AudienceOne(R)は3.8億IDを超えるオン/オフラインの行動データを保有し、True Dataは全国のドラッグストアやスーパーマーケットにおける延べ6,000万人規模の購買データを扱っている。連携により、食品、飲料、日用品など1,000以上のカテゴリやブランドにおける見込み客を、より精緻にターゲティングすることが可能となる。
具体的には、AudienceOne(R)と連携する主なプラットフォームにおいて、True Dataの広告用購買セグメントデータを活用し、メーカーや商品名など細分化されたターゲティング配信が可能となり、Hakuhodo DY ONEの広告配信サービス「WISE Ads」を通じて、動画配信・音声プラットフォーム、屋外・屋内デジタルサイネージ、メタバース・ゲーム空間など、Webメディア以外の媒体でも同データを活用した配信が可能となる。さらに、各プラットフォームのデータクリーンルーム(以下、DCR)環境において、True Dataの広告用購買セグメントデータと広告配信データを統合することで、高度な分析やマーケティング施策後の効果検証にも利用できる。
両社は、生活者のプライバシー保護に配慮しながら、購買データを活用した広告配信後の検証やDCR分析など、マーケティング施策におけるデータ利用を促進していく。
《AK》
記事一覧
2025/02/01 17:00:株ブロガー・さなさえ:米国と中国のAI競争の最中でキラリと光るあの株たち【FISCOソーシャルレポーター】
2025/02/01 15:55:来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀主な意見、米雇用統計、日米企業決算発表本格化
2025/02/01 14:23:新興市場見通し:グロース市場250指数は200日線を明確に突破、AI関連を軸に出遅れ物色続くか
2025/02/01 14:23:米国株式市場見通し:トランプ関税や重要経済指標など見極め材料多く横ばいか
2025/02/01 14:22:国内株式市場見通し:「DeepSeekショック」で急落した半導体株が日経平均の重しに
2025/02/01 14:21:米国の注目経済指標:1月雇用統計は12月実績を下回る見込み
2025/02/01 14:20:為替週間見通し:底堅い値動きか、米雇用統計次第でドル買い戻しの可能性
2025/02/01 14:10:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英中銀は利下げの公算
2025/02/01 14:09:豪ドル週間見通し:伸び悩みか、12月貿易収支が有力な手掛かり材料に
2025/02/01 14:08:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、域内経済の先行きを注視
2025/02/01 14:07:為替週間見通し:底堅い値動きか、米雇用統計次第でドル買い戻しの可能性
2025/02/01 14:06:米国の注目経済指標:1月雇用統計は12月実績を下回る見込み
2025/02/01 14:04:国内株式市場見通し:「DeepSeekショック」で急落した半導体株が日経平均の重しに
2025/02/01 14:03:新興市場見通し:グロース市場250指数は200日線を明確に突破、AI関連を軸に出遅れ物色続くか
2025/02/01 14:01:米国株式市場見通し:トランプ関税や重要経済指標など見極め材料多く横ばいか
2025/02/01 10:00:個人投資家・有限亭玉介:トランプ政策に翻弄されずあくまで国策銘柄に注目すべし【FISCOソーシャルレポーター】
2025/02/01 08:57:31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは337ドル安、トランプ政権の関税政策を警戒
2025/02/01 08:56:ADR日本株ランキング〜日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比275円安の39355円〜
2025/02/01 08:10:NY為替:米長期債相場は弱含み、12月コアPCE価格指数は市場予想と一致
2025/02/01 08:05:米国株式市場は反落、トランプ政権の関税政策を警戒(31日)