トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/17 13:41, 提供元: フィスコ

米国株見通し:下げ渋りか、今週の雇用統計を見極め

*13:41JST 米国株見通し:下げ渋りか、今週の雇用統計を見極め
(13時30分現在)

S&P500先物      6,785.5(+30.25)
ナスダック100先物  25,278.25(+184.25)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は51ドル高。米金利は戻りが鈍く、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。


前週末のNY市場は高安まちまち。ダウは309ドル安の47147ドルと続落し、S&Pも下落した一方、ナスダックは小幅に上昇して取引を終えた。連邦準備制度理事会(FRB)当局者が年内の利下げに慎重な姿勢を示したことから早期利下げ観測が後退し、金融株を中心に売りが先行。ゴールドマン・サックスやユナイテッドヘルスが下げ、ダウの重荷に。一方、前日に売られたエヌビディアやマイクロソフトなどAI関連株には買い戻しが入った。


本日は下げ渋りか。FRB当局者のタカ派的な発言を受けて年内利下げ観測が後退する中、今晩公表されるNY連銀製造業景況指数が注目材料となる。予想通り鈍化すれば景気減速への懸念が意識され、資本財や素材など景気敏感株には売りが出やすい。一方、米10年債利回りの上昇が一服すればハイテク株には買い戻しが入りやすく、ナスダックが下支えとなる可能性がある。加えて、週後半には20日の9月分雇用統計発表を控えており、投資家はポジションを取りにくい。




《TY》

記事一覧

  • 2025/11/17 21:33:あかつき本社---剰余金の配当(中間配当)
  • 2025/11/17 21:31:あかつき本社---2Qは2ケタ増収増益、不動産関連事業が2ケタ増収増益
  • 2025/11/17 21:30:ソフィアホールディングス---2Qは減収なるも、通信事業が2ケタ増収を果たす
  • 2025/11/17 21:28:テリロジーHD---2Qは2ケタ増収・大幅な増益、全てのセグメントの売上高が順調に推移
  • 2025/11/17 21:25:ティーケーピー---連結子会社間の合併契約締結
  • 2025/11/17 21:23:ティーケーピー---持分法適用関連会社の連結子会社化
  • 2025/11/17 21:22:筑波精工---特別損失(減損損失)を2026年3月期中間決算で計上
  • 2025/11/17 21:20:筑波精工---2Qは増収、中国の半導体メーカーから大口受注が発生
  • 2025/11/17 21:06:L is B---3Q売上高15.64億円、通期業績予想に対して順調に進捗
  • 2025/11/17 21:04:マイクロアド---2026年3月末を初回基準日とした、デジタルギフトによる株主優待制度の導入を発表
  • 2025/11/17 21:01:マイクロアド---25年9月期データプロダクトサービス・コンサルティングサービスともに売上高・利益が伸長
  • 2025/11/17 20:58:シンシア---3Qは増収・増益、通期予想の上方修正を発表
  • 2025/11/17 20:56:シンシア---業績予想の修正(上方修正)および配当予想の修正(増配)
  • 2025/11/17 20:54:キャリアリンク---2Qも増収・2ケタ増益、事務系人材サービス事業が引き続き順調に推移
  • 2025/11/17 20:51:ビーロット---3Q増収、不動産投資開発事業及び不動産マネジメント事業の売上高・利益が引き続き伸長
  • 2025/11/17 20:49:ハルメクホールディングス---2Qは2ケタ増益、ハルメク事業の売上収益は引き続き伸長
  • 2025/11/17 20:36:アトラグループ---3Q各段階利益が黒字化、通期連結業績予想の上方修正を発表
  • 2025/11/17 20:34:アトラグループ---業績予想の修正
  • 2025/11/17 20:32:i-plug---2026年3月期配当予想の修正(初配)及び株主優待制度の導入
  • 2025/11/17 20:31:i-plug---2Qも2ケタ増収、期末配当金(初配)の実施を発表