トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/14 13:45,
提供元: フィスコ
米国株見通し:下げ渋りか、押し目買いが相場を下支えも
*13:45JST 米国株見通し:下げ渋りか、押し目買いが相場を下支えも
(13時30分現在)
S&P500先物 6,756.00(-4.00)
ナスダック100先物 25,053.75(-41.00)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅安、NYダウ先物は4ドル安。米金利は底堅く、本日の米株式市場はやや売り先行となりそうだ。
13日のNY市場は大幅反落。ダウは797ドル安の47457ドルで5日ぶりに下落した。連邦準備制度理事会(FRB)当局者の間で12月利下げへの慎重姿勢が相次ぎ、市場全体に警戒感が広がった。利下げ観測の後退で金利高に振れ、ハイテク株を中心に幅広い銘柄が売られた。AI関連ではエヌビディアが弱含み、マイクロソフトやアルファベットも軟調。ディズニーはケーブル事業の不振が嫌気され大きく下げ、金融株にも売りが波及した。
本日は下げ渋りか。前日の急落で短期的な売りが一服する一方、FRBの利下げ慎重姿勢で金利高が上値を抑えそうだ。政府機関閉鎖は解除されたが、主要経済指標の発表再開時期が不透明で、投資家は積極的な売買を控えやすい。セクター別では、金利敏感のハイテクや住宅関連は引き続き上値の重い展開が想定されるが、AI関連など大きく値を下げた銘柄には押し目買いも入りやすい。全体としては、反発を試しながらも様子見基調が続くだろう。
《TY》
記事一覧
2025/11/14 20:01:ビューティカダンホールディングス---菊花茎由来セルロース試料が完成
2025/11/14 19:32:IDOM Research Memo(10):IDOMの国内大型店出店による成長に期待及び経営指標
2025/11/14 19:29:IDOM Research Memo(8):米国自動車ディーラーとの比較(1)
2025/11/14 19:28:CSSホールディングス---25年9月期は2ケタ増収増益、全セグメントが増収を達成
2025/11/14 19:27:IDOM Research Memo(5):日本の中古車市場の展望
2025/11/14 19:24:IDOM Research Memo(4):沿革、同社のビジネスモデル及び前2025年2月期決算の実績と今期予想
2025/11/14 19:22:CSSホールディングス---剰余金の配当(最高益記念配当を含む期末配当)
2025/11/14 19:19:CSSホールディングス---ジョブカード制度を活用し採用判断の新基準をSDGsHelloWorkと共創
2025/11/14 19:19:IDOM Research Memo(1):国内大型店強化などから販売好調。ガリバーブランド強化に期待
2025/11/14 19:17:トヨクモ---3Qも2ケタ増収増益、売上高・営業利益が過去最高を更新し、通期連結業績予想の修正を発表
2025/11/14 19:16:欧州為替:ドル・円は高値圏、ユーロ・ドルはじり安
2025/11/14 19:15:トヨクモ---2025年12月期通期の連結業績予想について修正
2025/11/14 19:12:トヨクモ---2025年10月度月次売上を速報
2025/11/14 19:09:And Doホールディングス---1Qは減収なるも、フランチャイズ事業と金融事業は増収
2025/11/14 19:08:ミガロホールディングス---大和ハウス工業の「ロイヤルパークス」「ロイジェントパークス」に「FreeiD」導入
2025/11/14 19:06:ティア---2028年9月期の三カ年を対象とする、新たな中期経営計画を策定
2025/11/14 19:04:ティア---25年9月期は2ケタ増収増益、主力の葬祭事業が2ケタ増収に
2025/11/14 19:02:サークレイス---2Qは2ケタ増収・黒字転換、コンサルティング事業・アオラナウ事業いずれも2ケタ以上の増収
2025/11/14 19:00:酒井重工業---2Qは減収なるも、インドネシアが2ケタ増益に
2025/11/14 18:57:コーユーレンティア---2025年12月期通期連結業績予想及び配当予想を修正(増配)