トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/06 13:35, 提供元: フィスコ

東京為替:ドル・円は小動き、米金利は横ばい

*13:35JST 東京為替:ドル・円は小動き、米金利は横ばい
6日午後の東京市場でドル・円は小動きとなり、153円90銭付近でのもみ合いが続く。米10年債利回りは前日海外市場で上昇したが、その後はほぼ横ばいとなり、ドル買い材料になりづらい。一方、日経平均株の大幅高も円売りは抑制されている。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は153円79銭から154円13銭、ユ-ロ・円は176円90銭から177円17銭、ユ-ロ・ドルは1.1491ドルから1.1508ドル。



《TY》

記事一覧

  • 2025/11/06 17:43:金は値固め局面か サンワード証券の陳氏
  • 2025/11/06 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米利下げ観測後退も円売り抑制で
  • 2025/11/06 17:14:東京為替:ドル・円は軟調、夕方にかけて一段安
  • 2025/11/06 17:00:日経平均は反発、買い優勢もAIラリーは落ち着きを見せる
  • 2025/11/06 16:52:東証グロ−ス指数は3日続落、見送りムードの強い展開
  • 2025/11/06 16:48:米株高を受けた自律反発で一時51000円台回復【クロージング】
  • 2025/11/06 16:35:日経VI:低下、株価大幅反発で警戒感がひとまず緩和
  • 2025/11/06 16:31:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反発、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約304円押上
  • 2025/11/06 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:戻り売りと様子見ムードで小幅反落
  • 2025/11/06 16:10:東京為替:ドル・円は底堅い、下値に堅さも
  • 2025/11/06 16:01:CMK、山一電機、コニカミノルタなど
  • 2025/11/06 15:56:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
  • 2025/11/06 15:53:日経平均は反発、買い優勢もAIラリーは落ち着きを見せる
  • 2025/11/06 15:48:11月6日本国債市場:債券先物は135円89銭で取引終了
  • 2025/11/06 15:39:新興市場銘柄ダイジェスト:PRISMBioは上昇、noteがストップ高
  • 2025/11/06 15:35:東京為替:ドル・円は動意薄、日本株は上げ幅縮小
  • 2025/11/06 15:33:日経平均大引け:前日比671.41円高の50883.68円
  • 2025/11/06 15:17:シーラホールディングス---販売用不動産の売却決済完了
  • 2025/11/06 15:15:シーラホールディングス---販売用不動産の売却決済完了(開示事項の経過)
  • 2025/11/06 15:13:アンジェス---HGF遺伝子治療用製品の米国における第2相臨床試験結果の論文発表