トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/06 07:56,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米国株高を意識して円買い縮小の可能性
*07:56JST 今日の為替市場ポイント:米国株高を意識して円買い縮小の可能性
5日の米ドル・円は、東京市場では152円96銭まで下げた後、153円74銭まで反発。欧米市場では153円42銭から154円36銭まで反発し、154円12銭で取引終了。本日6日の米ドル・円は主に154円台で推移か。米経済指標の改善や株高を意識してリスク回避的な円買いは縮小する可能性がある。
米供給管理協会(ISM)が11月5日発表した10月非製造業景況指数は、52.4に改善した。新規受注の増加が要因。10月の新規受注指数は56.2で9月の50.4から上昇した。支払い価格指数は70.0で9月実績を上回った。ただ、雇用指数は48.2で9月実績を上回ったものの、5カ月連続で50を下回っている。この日発表された10月ADP雇用統計は9月実績を上回ったものの、関税措置が労働市場を圧迫している可能性は否定できないとみられる。
《CS》
記事一覧
2025/11/06 14:04:東京為替:ドル・円は154円挟み、節目付近で売り買い交錯
2025/11/06 13:54:出来高変化率ランキング(13時台)〜リンナイ、サンリオなどがランクイン
2025/11/06 13:52:日経平均は728円高、好決算・好業績銘柄も物色
2025/11/06 13:51:ビプロジー---大幅続落、一部損失計上の可能性で通期営業利益予想は据え置き
2025/11/06 13:42:米国株見通し:伸び悩みか、緩和政策期待の後退なら売り
2025/11/06 13:35:東京為替:ドル・円は小動き、米金利は横ばい
2025/11/06 13:34:SMEJ---反発、25年12月期通期業績予想の下方修正を発表も
2025/11/06 13:32:シスメックス---大幅反落、想定以上の下方修正をネガティブ視
2025/11/06 13:28:サンリオ---大幅反落、上方修正幅限定的で短期的な出尽くし感が先行
2025/11/06 13:21:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、円安牽制を意識
2025/11/06 13:09:日本製鉄---大幅続落、通期業績下方修正をマイナス視の動き続く
2025/11/06 13:07:ダイキン工---大幅反発、底堅い決算動向を評価する動きが先行へ
2025/11/06 13:05:PRISMBio---上昇、大原薬品によるPRI-724の薬物間相互作用に関する第I相臨床試験症例登録開始
2025/11/06 13:01:アイカ工業---2Q増収増益、売上高及び各段階利益が過去最高を更新
2025/11/06 12:59:後場の日経平均は684円高でスタート、三井金属や日立などが上昇
2025/11/06 12:40:サイバー・バズ---ストップ高買い気配、法人税等調整益計上と25年9月期通期業績予想の上方修正を発表
2025/11/06 12:40:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反発、アドバンテストが1銘柄で約149円分押し上げ
2025/11/06 12:36:後場に注目すべき3つのポイント〜日経平均は反発、輸出関連などを中心に買い優勢
2025/11/06 12:26:輸出関連などを中心に買い優勢
2025/11/06 12:23:日経平均は反発、輸出関連などを中心に買い優勢