トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/06 16:35, 提供元: フィスコ

日経VI:大幅に上昇、高値警戒感強まる

*16:35JST 日経VI:大幅に上昇、高値警戒感強まる
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は6日、前日比+2.88(上昇率11.59%)の27.72と大幅に上昇した。なお、高値は27.82、安値は20.87。今日の東京市場は買いが先行し、日経225先物は上昇して始まり、大幅高となった。4日に行われた自民党総裁選で高市新総裁が誕生し、今後の政策への期待感が株価支援要因となった。一方、日経225先物は先週末までの続伸で1400円上昇しており、今日の大幅高で高値警戒感が意識され、ボラティリティーの高まりを警戒するムードが強まり、日経VIは概ね先週末の水準を上回って推移した。

【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値です。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向があります。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20〜30程度)に回帰するという特徴も持っています。



《SK》

記事一覧

  • 2025/10/08 14:04:シンバイオ製薬---英国でブリンシドホビルのグローバル第3相治験申請を完了
  • 2025/10/08 13:58:東京為替:ドル・円はやや失速、日本株安で
  • 2025/10/08 13:52:日経平均は154円安、利益確定売りが重しに
  • 2025/10/08 13:44:サイプレスHD---本日新規上場、公開価格割れのスタートに
  • 2025/10/08 13:42:オリオンビール---大幅続伸、米投資会社のキャピタル・インタが大株主に浮上
  • 2025/10/08 13:42:あいちFG---大幅続伸、ありあけキャピタルの大量保有を思惑視
  • 2025/10/08 13:41:JX金属:銅を中心とする非鉄金属大手、AI需要を受け先端半導体向け素材で高成長
  • 2025/10/08 13:41:三協立山---大幅反落、第1四半期の営業赤字決算をマイナス視
  • 2025/10/08 13:37:東京為替:ドル・円は小動き、全般的に動意薄
  • 2025/10/08 13:32:米国株見通し:下げ渋りか、ハイテクの買戻しに期待
  • 2025/10/08 13:19:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株の失速で
  • 2025/10/08 13:14:yutori---大幅に3日ぶり反落、9月の売上高2倍も伸び率鈍化で売り優勢
  • 2025/10/08 13:10:後場の日経平均は44円高でスタート、楽天銀行や三菱重などが上昇
  • 2025/10/08 12:54:BS---大幅に5日続伸、JCBと法人向け事業で基本合意、税金・公共料金等支払い機能提供
  • 2025/10/08 12:43:後場に注目すべき3つのポイント〜円安進行と過熱感警戒で売り買い交錯
  • 2025/10/08 12:40:AnyMind---大幅に3日ぶり反発、吉本興業グループのFANYにEC支援開始
  • 2025/10/08 12:40:シュッピン---2025年9月度月次情報
  • 2025/10/08 12:33:東京為替:ドル・円は堅調、円売り主導で
  • 2025/10/08 12:30:日経平均は小幅に5日続伸、フジクラが1銘柄で約21円分押し上げ
  • 2025/10/08 12:17:日経平均は小幅続伸、円安進行と過熱感警戒で売り買い交錯