トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/18 07:55, 提供元: フィスコ

今日の為替市場ポイント:米長期金利上昇でドル売り抑制の可能性

*07:55JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利上昇でドル売り抑制の可能性
17日のドル・円は、東京市場では146円21銭から146円68銭まで反発。欧米市場では一時145円49銭まで下落したものの、147円05銭まで反発し、147円00銭で取引終了。本日18日のドル・円は主に147円を挟んだ水準で推移か。米長期金利の上昇を受けて米ドル売り・円買いは抑制される可能性がある。

米連邦公開市場委員会(FOMC)は16、17日に開催した会合で、主要政策金利を0.25ポイント引き下げることを決定し、年内さらに2回の利下げを予想した。しかしながら、公表された声明では「労働市場に軟化の兆候が強まっているものの、インフレが上昇し、なお幾分高止まりしている」との見解が示された。これを受けて大幅利下げ観測は後退し、米長期金利とドルは反発した。市場参加者の間からは「米金融当局にとって利下げは保険的な措置であるため、金融緩和のペースが加速することは想定できない」との声が聞かれている。


《CS》

記事一覧

  • 2025/09/18 11:35:TOKAI Research Memo(5):配当性向40〜50%を目安に配当
  • 2025/09/18 11:34:TOKAI Research Memo(4):「中期経営計画2025」はおおむね順調に進捗
  • 2025/09/18 11:33:TOKAI Research Memo(3):2026年3月期業績は過去最高益を連続更新する見通し
  • 2025/09/18 11:32:TOKAI Research Memo(2):2026年3月期第1四半期業績はエネルギー事業がけん引し増収増益
  • 2025/09/18 11:31:TOKAI Research Memo(1):2026年3月期第1四半期は過去最高業績を更新
  • 2025/09/18 11:22:シンバイオ製薬---注射剤ブリンシドフォビル、小児医薬品開発計画がEMAに承認
  • 2025/09/18 11:20:tripla---3Qも2ケタ増収・大幅な増益、純利益の計画に対する進捗が好調に推移
  • 2025/09/18 11:19:東瓦斯---大幅続落、総還元利回り妥当水準として国内証券では格下げ
  • 2025/09/18 11:18:レゾナック---大幅反発、半導体・電子材料拡大など評価し国内証券では格上げ
  • 2025/09/18 11:18:東京衡機---一時ストップ高、収益予想上方修正や新中計発表を受け
  • 2025/09/18 11:16:電算---ストップ高買い気配、上半期業績は想定外の大幅上方修正に
  • 2025/09/18 11:13:さくら---ストップ高、国産AI開発を政府が支援と伝わる
  • 2025/09/18 11:07:GVATECH Research Memo(7):LegalTech SaaS事業の市場規模は4,155億円
  • 2025/09/18 11:06:GVATECH Research Memo(6):流動比率が100%割るも、同社ビジネスモデルを踏まえると問題なし
  • 2025/09/18 11:05:電算システムホールディングス--- JPYCと日本円ステーブルコインの社会実装へ向けた共同検討に関する基本合意書を締結
  • 2025/09/18 11:05:GVATECH Research Memo(5):売上高は前期比60.0%増も投資フェーズ継続により赤字幅拡大
  • 2025/09/18 11:04:GVATECH Research Memo(4):LegalTech SaaS事業と登記事業を展開(2)
  • 2025/09/18 11:03:GVATECH Research Memo(3):LegalTech SaaS事業と登記事業を展開(1)
  • 2025/09/18 11:02:GVATECH Research Memo(2):法務業界のデジタルトランスフォーメーションを推進
  • 2025/09/18 11:01:GVATECH Research Memo(1):成長著しいリーガルテック企業