トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/16 08:01, 提供元: フィスコ

今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが一段と拡大する可能性は低いと予想

*08:01JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが一段と拡大する可能性は低いと予想
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円16銭(2024/7/10)まで上昇。ただ、その後は上げ渋っている。欧州中央銀行(ECB)の政策金利は当面据え置きとなりそうだが、ユーロ圏諸国における政治不安は消えていないため、リスク選好的なユーロ買い・円売りが一段と拡大する可能性は低いと予想される。

【ユーロ売り要因】
・米国の関税措置
・米長期金利の高止まり
・ウクライナ戦争の継続

【ユーロ買い要因】
・米国の9月利下げ観測
・ウクライナ戦争の終結期待
・ECBの政策金利は当面変わらず


《CS》

記事一覧

  • 2025/09/16 12:34:後場に注目すべき3つのポイント〜円安とハイテク株への期待で引き続き買い優勢
  • 2025/09/16 12:26:円安とハイテク株への期待で引き続き買い優勢
  • 2025/09/16 12:22:日経平均は続伸、円安とハイテク株への期待で引き続き買い優勢
  • 2025/09/16 12:08:レジル Research Memo(8):TOBに伴い、2026年6月期の配当は未定
  • 2025/09/16 12:07:ラクスル---大幅反落、今期業績見通しはコンセンサス下振れ
  • 2025/09/16 12:07:注目銘柄ダイジェスト(前場):くら寿司、ラクスル、クラシコムなど
  • 2025/09/16 12:07:レジル Research Memo(7):分散型エネルギープラットフォームを構築し、中長期的に2ケタ成長を目指す
  • 2025/09/16 12:06:レジル Research Memo(6):2026年6月期は前期に譲受した事業が通期寄与し、大幅増益予想も、やや保守的
  • 2025/09/16 12:05:レジル Research Memo(5):2025年6月期はマンション高圧一括受電サービス事業を譲受し、2ケタ増収増益
  • 2025/09/16 12:04:レジル Research Memo(4):分散型エネルギー事業向け調達のほか小売も展開
  • 2025/09/16 12:03:レジル Research Memo(3):主力は高圧受変電によるマンション一括受電サービス。競合が少ない独自のポジション
  • 2025/09/16 12:02:レジル Research Memo(2):マンション一括受電サービスを中心に電力関連3事業を展開
  • 2025/09/16 12:01:東京為替:ドル・円は軟調、ドル買い後は失速
  • 2025/09/16 12:01:レジル Research Memo(1):2ケタの営業利益成長が進むなか、TOBでさらに成長加速へ
  • 2025/09/16 11:50:東京為替:ドル・円は軟調、ドル売り地合いで
  • 2025/09/16 11:28:ポールトゥウィンホールディングス---2Q増収、国内ソリューション・海外ソリューションの売上高が堅調に推移
  • 2025/09/16 11:22:くら寿司---大幅反落、5-7月期は収益急回復だが出尽くし感優勢
  • 2025/09/16 11:12:グッドコムA---大幅反落、5-7月期の収益悪化をマイナス視
  • 2025/09/16 11:07:グロービング Research Memo(7):コンサルタントのAIエージェント化を推進
  • 2025/09/16 11:06:グロービング Research Memo(6):2026年5月期は積極投資を行うも、高成長フェーズが継続する見通し