トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/29 15:43, 提供元: フィスコ

8月29日本国債市場:債券先物は137円54銭で取引終了

*15:43JST 8月29日本国債市場:債券先物は137円54銭で取引終了
[今日のまとめ]

<円債市場>
長期国債先物2025年9月限
寄付137円58銭 高値137円58銭 安値137円42銭 引け137円54銭

2年 472回 0.862%
5年 178回 1.135%
10年 378回 1.591%
20年 192回 2.584%

29日の債券先物9月限は137円58銭で取引を開始し、137円54銭で引けた。


<米国債概況>
2年債は3.63%、10年債は4.21%、30年債は4.88%近辺で推移。債権利回りは上昇(気配値)。


<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.70%、英国債は4.70%、オーストラリア10年債は4.27%、NZ10年債は4.34%近辺で推移。(気配値)



[本日の主要政治・経済イベント]
・16:55 独・8月失業率(予想:6.3%、7月:6.3%)
・21:00 南アフリカ・7月貿易収支(6月:+220億ランド)
・21:30 加・4−6月期国内総生産(予想:前期比年率−0.5%、1-3月期:+2.2%)
・21:30 米・7月コアPCE価格指数(予想:前年比+2.9%、6月:+2.8%)
・21:30 米・7月個人所得(予想:前月比+0.4%、6月:+0.3%)
・21:30 米・7月個人消費支出(予想:前月比+0.5%、6月:+0.3%)



海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間





《CS》

記事一覧

  • 2025/08/29 22:19:【市場反応】米7月PCEコア価格指数は2月来で最高、ドル買い強まる
  • 2025/08/29 20:03:欧州為替:ドル・円は上値が重い、米金利高の一服で
  • 2025/08/29 19:22:欧州為替:ドル・円は高値圏、ややドル買い
  • 2025/08/29 18:49:船場---米Autodesk社と戦略提携、CDE構築と教育展開でDX推進とBIMの普及に貢献
  • 2025/08/29 18:36:タクマ---バイオマス発電プラントを受注(日本海水讃岐工場向け)
  • 2025/08/29 18:34:売れるネット広告社グループ---株式譲渡契約および簡易株式交付によりSOBAプロジェクトを子会社化
  • 2025/08/29 18:32:サンワテクノス---#SASS 2025「大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」に協賛
  • 2025/08/29 18:31:スペースシャワーSKIYAKIホールディングス---Suchmosの楽曲『STAY TUNE』がプラチナ認定
  • 2025/08/29 18:29:ミガロホールディングス---不動産クラウドファンディング Rimple’s Selection#106 の募集総額
  • 2025/08/29 18:15:日経平均テクニカル:3日ぶり反落、騰落レシオ130%割れ
  • 2025/08/29 18:04:29日の香港市場概況:ハンセン0.3%高で4日ぶり反発、BYDエレク7.3%上昇
  • 2025/08/29 18:03:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、146円台に失速
  • 2025/08/29 17:50:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米インフレ上振れも来週の雇用統計を見極め
  • 2025/08/29 17:45:29日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高で続伸、科創板は1.7%逆行安
  • 2025/08/29 17:25:ホリイフードサービス---DEITA社と業務提携、「俺の生きる道 やきそば本舗」の全国展開へ
  • 2025/08/29 17:13:東京為替:ドル・円は小じっかり、夕方は小幅高
  • 2025/08/29 17:00:通信業界の現状とトレンド
  • 2025/08/29 16:56:東証グロ−ス指数は4日ぶり反発、押し目買い優勢
  • 2025/08/29 16:51:月末・週末の持ち高調整から反落【クロージング】
  • 2025/08/29 16:37:ジェネレーションパス---株主優待制度の拡充