トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/28 16:40,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ
*16:40JST 東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ
鉱業が上昇率トップ。そのほか非鉄金属、証券業、保険業、石油・石炭製品なども上昇。一方、小売業が下落率トップ。そのほか繊維業、精密機器、空運業も下落。
業種名/現在値/前日比(%)
1. 鉱業 / 741.38 / 4.00
2. 非鉄金属 / 2,448.77 / 2.57
3. 証券業 / 754.21 / 1.41
4. 保険業 / 3,088.84 / 1.39
5. 石油・石炭製品 / 2,001.56 / 1.36
6. 卸売業 / 4,302.95 / 1.20
7. 建設業 / 2,255.82 / 1.05
8. 金属製品 / 1,623.94 / 1.04
9. 陸運業 / 2,301.46 / 0.98
10. 銀行業 / 448.22 / 0.83
11. ゴム製品 / 5,159.71 / 0.81
12. その他金融業 / 1,138.84 / 0.78
13. 電気機器 / 5,228.08 / 0.72
14. サービス業 / 3,281.43 / 0.65
15. 電力・ガス業 / 607.5 / 0.64
16. 医薬品 / 3,483.89 / 0.58
17. 情報・通信業 / 7,460. / 0.56
18. 機械 / 3,874.48 / 0.56
19. 不動産業 / 2,338.35 / 0.55
20. 輸送用機器 / 4,646.09 / 0.47
21. ガラス・土石製品 / 1,500.5 / 0.43
22. 食料品 / 2,380.84 / 0.42
23. 鉄鋼 / 744.66 / 0.37
24. その他製品 / 7,713.9 / 0.33
25. 海運業 / 1,859.83 / 0.29
26. 倉庫・運輸関連業 / 4,268.78 / 0.28
27. パルプ・紙 / 576.72 / 0.20
28. 化学工業 / 2,486.09 / 0.15
29. 水産・農林業 / 634.21 / 0.05
30. 空運業 / 248.19 / -0.08
31. 精密機器 / 11,534.6 / -0.14
32. 繊維業 / 818.27 / -0.25
33. 小売業 / 2,128.99 / -0.53
《CS》
記事一覧
2025/08/29 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
2025/08/29 02:15:NY外為:ドル続落、米長期金利が一段と低下、米7年債入札は低調
2025/08/29 00:17:BTC続伸、11.3万ドル台回復、イベント「ビットコイン・アジア」が開催中【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/29 00:18:NY外為:BTC続伸、11.3万ドル台回復、イベント「ビットコイン・アジア」が開催中
2025/08/28 23:17:【市場反応】米7月中古住宅販売仮契約指数は予想下回る、ドル売り再開
2025/08/28 22:10:【市場反応】米4−6月期GDP改定値/先週分新規失業保険申請件数、ドル買い強まる
2025/08/28 20:11:欧州為替:ドル・円は146円台、ややドル売り
2025/08/28 19:23:シーラホールディングス---販売用不動産の売却
2025/08/28 19:18:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、全般的に動意薄
2025/08/28 18:25:欧州為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
2025/08/28 18:15:日経平均テクニカル:続伸、ほぼ「陽の丸坊主」
2025/08/28 18:00:28日の香港市場概況: ハンセン0.8%安で3日続落、決算下振れで美団13%急落
2025/08/28 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米GDPを好感も明日のインフレ指標を見極め
2025/08/28 17:20:28日の中国本土市場概況: 上海総合1.1%高で3日ぶり反発、電子デバイス株に買い
2025/08/28 17:16:東京為替:ドル・円は下げ渋り、下値の堅さを意識
2025/08/28 17:06:金はジャクソンホール会合受けて急上昇 サンワード証券の陳氏
2025/08/28 17:03:東証グロ−ス指数は3日続落、イベント通過で投資資金は東証プライムに向かう
2025/08/28 16:58:米著名投資家による商社株買い増し判明が支えに【クロージング】
2025/08/28 16:45:メキシコペソ円今週の予想(8月25日) サンワード証券の陳氏
2025/08/28 16:41:日経平均は続伸、エヌビディア決算終了を受け一定の安心感広がる