トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/25 17:25, 提供元: フィスコ

欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、目先の経済指標をにらみドル売り後退

*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、目先の経済指標をにらみドル売り後退
25日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は9月利下げに理解を示し、ドル売りに振れやすい。ただ、目先の直近のインフレ指標を見極めたい思惑から、過度なドル売りは抑制されよう。

前週末の取引でドルは主要通貨に対して全面安。ドル・円は一時146円70銭台まで下げ、ユーロ・ドルは1.1730ドル付近まで強含んだ。パウエルFRB議長はジャクソンホール会合での講演で「雇用への下振れリスク」を強調し、9月の利下げ着手を示唆。直近のインフレ指標で利下げ観測は後退していたが、ドル売り再開。ただ、週明けアジア市場は146円台から国内勢の買戻しが強まり、147円台に戻した。日本株高で円売りもドルを支えた。

この後の海外市場はパウエル議長の利下げ示唆を背景にドル売り圧力が残存するものの、目先のインフレ関連指標や雇用統計を見極めようとする姿勢から過度な下押しは避けられる見通し。足元のインフレ関連指標は物価上昇圧力の根強さを示し、FRBが利下げを急ぐ余地は限定的と意識されやすい。今後はPCEデフレーターや雇用関連統計などが市場の焦点となり、結果次第で利下げ観測が再び後退する可能性もあろう。ドルの下値の堅さも意識されやすい。

【今日の欧米市場の予定】
・17:00 独・8月IFO企業景況感指数(予想:88.8、7月:88.6)
・23:00 米・7月新築住宅販売件数(予想:63万件、6月:62.7万件)





《CS》

記事一覧

  • 2025/08/26 09:27:技術承継機構---続伸、アルファーシステムの株式の取得(連結子会社化)を発表
  • 2025/08/26 09:15:個別銘柄戦略:ネクストウェアやエプコに注目
  • 2025/08/26 09:10:日経平均は202円安、寄り後はもみ合い
  • 2025/08/26 09:10:注目!結城はるみの特選テーマ株 国内初のステーブルコインJPYC発行へ!「ステーブルコイン、JPYC関連銘柄」総チェック
  • 2025/08/26 08:59:ユカリア、サイバートラスト◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/08/26 08:35:前場に注目すべき3つのポイント〜こう着感の強い相場展開のなか材料株での短期売買〜
  • 2025/08/26 08:31:8/26
  • 2025/08/26 08:31:こう着感の強い相場展開のなか材料株での短期売買
  • 2025/08/26 08:25:米国株安を受け利食い売り先行へ
  • 2025/08/26 08:19:ショーボンド---+1σを下回り過熱感は後退
  • 2025/08/26 08:10:サイバートラスト---25日線からのリバウンド
  • 2025/08/26 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:弱含みを予想
  • 2025/08/26 08:01:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/08/26 07:56:今日の為替市場ポイント:米長期金利の反発を意識してドルは下げ渋る可能性
  • 2025/08/26 07:48:ADR日本株ランキング〜東京エレクなど全般売り優勢、シカゴは大阪比230円安の42540円〜
  • 2025/08/26 07:47:25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは349ドル安、金利高を嫌気
  • 2025/08/26 07:46:NYの視点:米7月新築住宅販売件数は予想上回る、在庫増や高金利が住宅市場活動を当面圧迫と市場は慎重
  • 2025/08/26 07:40:NY原油:続伸で64.80ドル、一時65.10ドルまで値上り
  • 2025/08/26 07:37:NY金:伸び悩みで3417.50ドル、ドル高を意識した売りが入る
  • 2025/08/26 07:32:前日に動いた銘柄 part2 オリコンHD、名村造船、ピアズなど