トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/04 14:04,
提供元: フィスコ
米国株見通し:底堅い値動きか、ハト派当局者のFOMC入りに期待
*14:04JST 米国株見通し:底堅い値動きか、ハト派当局者のFOMC入りに期待
(13時30分現在)
S&P500先物 6,287.00(+22.50)
ナスダック100先物 22,978.00(+94.25)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は135ドル高。米金利は戻りが鈍く、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。
1日の主要3指数は続落。ナスダックは2日連続、S&Pは3日連続で下げ、ダウは542ドル安の43588ドルと5日間で1300ドル超の下落を記録した。この日注目された雇用統計は非農業部門雇用者数と失業率の悪化、ISM製造豪景況指数も低調で経済の不透明感が深まると、利益確定や持ち高調整の売りが相場を圧迫。業績拡大のアップルは強含んだものの、消費や景気敏感を中心に売りが加速した。ただ、終盤は押し目買いが入り相場を支えた。
本日は底堅い値動きか。重要イベントは予定されておらず、全般的に動意は薄いだろう。前週末の雇用統計で前月分の大幅下方修正がクローズアップされ、連邦準備制度理事会(FRB)の9月利下げを確実視されている。また、ハト派寄り当局者の連邦公開市場委員会(FOMC)メンバー入りの期待も広がり、全般的に買いやすい展開となりそうだ。一方、決算発表がピークを迎えるなか、1日の急落が調整となり、好業績銘柄への買いが相場を支えるとみる。
。
《TY》
記事一覧
2025/08/06 15:04:東京為替:ドル・円は底堅い、147円台前半は買戻しも
2025/08/06 14:59:東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株高を好感
2025/08/06 14:52:日経平均は250円高、引き続き内外企業の決算に関心
2025/08/06 14:51:AZ-COM丸和ホールディングス---1Qは2ケタ増収増益、物流事業が好調に推移
2025/08/06 14:49:出来高変化率ランキング(14時台)〜堀田丸正、ソフトフロンなどがランクイン
2025/08/06 14:47:アクセル---1Qは2ケタ増益、LSI開発販売関連の利益が順調に推移
2025/08/06 14:45:サンマルクホールディングス---1Q増収・営業利益増益、レストラン事業・喫茶事業ともに順調に推移
2025/08/06 14:33:売れるネット広告社グループ---AI技術を活用したマーケティング支援に特化した新会社を設立
2025/08/06 14:31:山田コンサルティンググループ---1Q減益なるも、営業利益の通期業績予想に対する進捗は順調に推移
2025/08/06 14:29:インターネットインフィニティー---「わかるかいごBiz」、大和総研の新サービス「ハービット」に参画
2025/08/06 14:26:フォーバル---山口県岩国市「デジタル活用人材育成・人材確保支援事業」を受託
2025/08/06 14:23:i-plug---2025年7月度主要KPI(速報)の推移
2025/08/06 14:15:日経平均VIは大幅に上昇、関税や対米投資に関する認識のズレなど警戒
2025/08/06 14:15:デクセリアルズ---大幅反落、第1四半期2ケタ減益決算をマイナス視
2025/08/06 14:10:出来高変化率ランキング(13時台)〜ニチレイ、メルカリなどがランクイン
2025/08/06 14:06:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
2025/08/06 13:52:日経平均は189円高、ダウ平均先物底堅く安心感に
2025/08/06 13:46:オークマ---大幅続落、第1四半期は大幅減益スタートに
2025/08/06 13:45:大崎電---大幅続伸、第1四半期大幅増益で上半期予想を上方修正
2025/08/06 13:44:米国株見通し:底堅い値動きか、9月利下げ期待継続