トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/20 16:35, 提供元: フィスコ

日経VI:小幅に上昇、イベント控え市場心理は一方向に傾かず

*16:35JST 日経VI:小幅に上昇、イベント控え市場心理は一方向に傾かず
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は20日、前日比+0.18(上昇率0.75%)の24.21と小幅に上昇した。なお、高値は24.40、安値は23.67。昨日の米株式市場で主要3指数(ダウ平均、ナスダック総合指数、S&P500)が上昇した流れを受け、今日の東京市場は買いが先行し、日経225先物は上昇して始まったが、上値の重い展開だった。こうした中、市場では、今後行われる見込みの日米財務相会談や、関税を巡る3回目の日米交渉への期待感がある一方、警戒感も意識され、市場心理は一方向に傾きにくく、今日の日経VIは概ね昨日の水準近辺での推移となった。

【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値です。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向があります。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20〜30程度)に回帰するという特徴も持っています。


《SK》

記事一覧

  • 2025/05/21 08:34:ABEJA---直近戻り高値突破で2月高値が射程に
  • 2025/05/21 08:31:AIや防衛関連などに短期資金が向かいやすい
  • 2025/05/21 08:31:5/21
  • 2025/05/21 08:29:前場に注目すべき3つのポイント〜AIや防衛関連などに短期資金が向かいやすい〜
  • 2025/05/21 08:27:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低い見通し
  • 2025/05/21 08:25:米国株安を映して買い見送りムードへ
  • 2025/05/21 08:24:今日の為替市場ポイント:米国資産安を意識してドルは伸び悩む可能性
  • 2025/05/21 08:05:日本情報クリエイト---3Qは2ケタ増収増益、仲介ソリューション・管理ソリューションともに堅調に推移
  • 2025/05/21 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:上値の重い展開か
  • 2025/05/21 07:53:NYの視点:米5月フィリー連銀非製造業活動は2020年来の低水準から回復
  • 2025/05/21 07:48:20日の米国市場ダイジェスト:NYダウは114ドル安、利下げ期待が後退
  • 2025/05/21 07:47:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比90円高の37620円〜
  • 2025/05/21 07:42:NY原油:やや下げ渋りで62.03ドル、ドル安を意識
  • 2025/05/21 07:40:20日のNY市場は反落
  • 2025/05/21 07:39:NY金:続伸で3284.60ドル、ドル安を意識した買いが入る
  • 2025/05/21 07:35:米国株式市場は反落、利下げ期待が後退(20日)
  • 2025/05/21 07:32:前日に動いた銘柄 part2メタプラネット、売れるG、Abalanceなど
  • 2025/05/21 07:15:前日に動いた銘柄 part1 REMIX、サンリオ、クレハなど
  • 2025/05/21 06:46:NY為替:米国株式と米国債の下落を嫌気してドル売り強まる
  • 2025/05/21 06:30:今日の注目スケジュール:貿易収支、NZ貿易収支、英消費者物価コア指数など