トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/02 13:53, 提供元: フィスコ

日経平均は73円高、積極的な売買は限定的

*13:53JST 日経平均は73円高、積極的な売買は限定的
日経平均は73円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>などがプラス寄与上位となっており、一方、中外薬<4519>、KDDI<9433>、ソニーG<6758>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、非鉄金属、その他製品、機械、輸送用機器、サービス業が値上がり率上位、電気・ガス業、医薬品、鉱業、石油石炭製品、鉄鋼が値下がり率上位となっている。

日経平均は底堅く推移している。日経平均は昨日は小幅に反発したものの、昨日までの4日間で6%を超す下げとなったことから、押し目買いが入りやすいもよう。一方、日本時間明日午前4時にトランプ米大統領が「相互関税」について発表する見通しで、これを見極めたいとして積極的な売買は限定的のようだ。


《SK》

記事一覧

  • 2025/04/10 15:16:ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ
  • 2025/04/10 15:07:ニーズウェル--インフォディオと業務提携
  • 2025/04/10 14:55:コナミG---マドを空けての上昇で25日線を一気に突破
  • 2025/04/10 14:51:日経平均は2652円高、米CPIなどに関心
  • 2025/04/10 14:48:出来高変化率ランキング(14時台)~クオリプス、マニーなどがランクイン
  • 2025/04/10 14:42:米国株見通し:伸び悩みか、買い継続も米中摩擦激化に警戒
  • 2025/04/10 14:31:東京為替:ドル・円は安値圏、日本株の上げ渋りで
  • 2025/04/10 14:16:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、ドル売り地合い継続
  • 2025/04/10 14:06:日経平均VIは大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退
  • 2025/04/10 13:57:出来高変化率ランキング(13時台)~サイゼリヤ、芝浦電子などがランクイン
  • 2025/04/10 13:52:日経平均は2708円高、高値圏で小動き
  • 2025/04/10 13:50:東京為替:ドル・円は軟調、ドル売り継続
  • 2025/04/10 13:49:ベルシステム24ホールディングス---25年2月期増益、CRM事業の利益が順調に増加
  • 2025/04/10 13:44:INSPEC---ストップ高買い気配、大口受注の獲得を発表
  • 2025/04/10 13:42:古野電気---大幅反発、前期業績の上振れ着地や増配を高評価
  • 2025/04/10 13:40:フォーバル---オフィスセキュリティマーク認証を取得
  • 2025/04/10 13:10:ZOZO---売り先行、LYST社を買収も負担増の先行を警戒視
  • 2025/04/10 13:09:7&iHD---大幅反発、自社株買い規模は想定以上との見方にも
  • 2025/04/10 13:09:マニー---大幅続落、中国販売製品の自主回収発表をマイナス視
  • 2025/04/10 13:06:アジャイル---急騰、暗号資産投資事業検討で暗号資産(ビットコイン)を試験的に購入