トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/31 13:47,
提供元: フィスコ
東京為替:米国株見通し:下げ渋りか、売り一巡後は相互関税を見極め
*13:47JST 東京為替:米国株見通し:下げ渋りか、売り一巡後は相互関税を見極め
(13時30分現在)
S&P500先物 5,582.00(-41.00)
ナスダック100先物 19,203.00(-254.00)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は171ドル安。アジア株安が波及するとみられ、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ。
28日の主要3指数は3日続落。序盤から下げ幅を拡大し、ダウは715ドル安の41583ドルと3日間で1000ドル超安い水準で取引を終えた。この日発表されたコアPCE価格指数は上振れ予想を上回り、インフレ加速を示した。足元で弱い経済指標が相次ぐなか、スタグフレーションへの懸念で売り優勢の展開に。トランプ大統領は通商摩擦が懸念されるカナダと良好な関係を構築したい考えを表明したものの、終盤まで下落基調を強めた。
本日は下げ渋りか。景気の先行きに不透明感が広がるなか、今晩のシカゴ購買部協会景気指数は前回を下回る見通し。また、今週発表されるISM製造業景況指数やJOLTS求人件数など目先の経済指標は低調な内容が予想され、スタグフレーションへの警戒感から下落基調が続くだろう。今週末にはパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が発言する予定で、金融政策への言及が注目される。一方、4月2日の相互関税導入を前に、売り一巡後は様子見ムードが広がりやすい。
《TY》
記事一覧
2025/04/05 05:40:NY株式:NYダウは2231ドル安、貿易摩擦の深刻化懸念や利下げ期待後退で売り加速
2025/04/05 04:18:4月4日のNY為替概況
2025/04/05 03:41:[通貨オプション]OP買い一段と加速、リスク警戒感
2025/04/05 02:54:NY外為:ドル大幅反発、米大幅利下げ観測後退、パウエルFRB議長が当面利下げに慎重姿勢再表明
2025/04/05 02:21:BTC8.3万ドル台で底堅く推移、リスク資産売りは継続、世界貿易戦争懸念【フィスコ・暗号資産速報】
2025/04/05 02:26:NY外為:BTC8.3万ドル台で底堅く推移、リスク資産売りは継続、世界貿易戦争懸念
2025/04/05 00:57:NY外為:リスクオフ再開、パウエルFRB議長は当面政策据え置き再表明、米大統領は利下げ要請
2025/04/04 23:44:【市場反応】カナダ3月失業率は上昇、雇用者は予想外に減少、加ドル売り
2025/04/04 22:18:【市場反応】米3月雇用統計、ポジティブサプライズでドル指数上昇に転じる
2025/04/04 20:10:欧州為替:ドル・円は急落、米金利の低下で
2025/04/04 19:17:欧州為替:ドル・円は失速、欧米株安に警戒感
2025/04/04 18:57:ファブリカホールディングズ---2025年3月期第4四半期主要KPI数値(速報)
2025/04/04 18:57:タクマ---自己株式の取得状況
2025/04/04 18:56:今仙電機製作所---自己株式取得状況を発表
2025/04/04 18:15:日経平均テクニカル:連日の急落、「黒三兵」出現
2025/04/04 18:11:欧州為替:ドル・円は小幅上昇、ドルの買戻しで
2025/04/04 17:47:アクシージアなど
2025/04/04 17:31:東証グロ−ス指数は大幅に7日続落、リスク回避の売りかさむ
2025/04/04 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米雇用統計にらみも相互関税の混乱を見極め
2025/04/04 17:13:東京為替:ドル・円は下げ渋り、夕方に値を戻す展開