トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/27 01:12, 提供元: フィスコ

NY外為:リスクオン後退、トランプ大統領は早くて本日中の自動車関税発表準備との報を嫌気

*01:12JST NY外為:リスクオン後退、トランプ大統領は早くて本日中の自動車関税発表準備との報を嫌気
NY外為市場ではリスク選好の動きが後退した。関係筋の話として、米トランプ大統領は早くて本日中の自動車関税発表を準備していると報じられた。

ダウも下落に転じた。ドル・円は150円75銭の高値から150円50銭付近へ反落。ユーロ・円は162円61銭の高値から162円20銭へ反落した。ポンド・円は194円38銭の高値から193円83銭へ反落した。




《KY》

記事一覧

  • 2025/04/01 12:04:シーラテクノロジーズ---「第3期 Ocean Front Okinawa Yomitanson」ファンド募集開始
  • 2025/04/01 12:05:日経平均は4日ぶりに反発、急落に対する反動先行も買いは続かず上値重い
  • 2025/04/01 12:04:澁澤倉庫---監査等委員会設置会社への移行
  • 2025/04/01 11:56:三菱商事---上向きで推移する25日線が支持線として機能
  • 2025/04/01 11:36:注目銘柄ダイジェスト(前場):H.I.S.、オープンH、キッズバイオなど
  • 2025/04/01 11:19:オイシックス---大幅続落、BtoBサブスクの利益率悪化などで第3四半期増益率は縮小
  • 2025/04/01 11:12:SBSホールディングス---阿見に食品対応の3温度帯物流センター開設へ
  • 2025/04/01 11:10:象印マホービン---大幅続落、第1四半期営業減益決算を嫌気
  • 2025/04/01 11:09:ZETA Research Memo(9):2025年12月期は小幅増配、2026年12月期以降は配当性向30%へ
  • 2025/04/01 11:07:テスホールディングス---大幅反発、株主優待制度の導入と大口受注の獲得を発表
  • 2025/04/01 11:08:ZETA Research Memo(8):中長期的にも成長が期待できる同社の事業領域
  • 2025/04/01 11:07:ZETA Research Memo(7):実質的に大幅な増収増益見込みだが、さらに上回る勢い
  • 2025/04/01 11:06:ZETA Research Memo(6):会計処理訂正の影響でわかりづらいが、実態は好調を持続
  • 2025/04/01 11:05:ZETA Research Memo(5):会計処理の訂正により過年度業績を一部修正
  • 2025/04/01 11:04:ZETA Research Memo(4):ECサイトからコマースメディアへと進化
  • 2025/04/01 11:03:ZETA Research Memo(3):EC事業者を高いレベルで支援する「ZETA CXシリーズ」
  • 2025/04/01 11:02:ZETA Research Memo(2):ECサイト内検索エンジンやリテールメディア広告エンジンなどを提供
  • 2025/04/01 11:01:ZETA Research Memo(1):構造改革を超え、セカンドステージへ
  • 2025/04/01 10:55:ベルシステム24ホールディングス---CTCと自治体窓口のデジタル化支援で協業開始
  • 2025/04/01 10:50:ベルシステム24ホールディングス---CTCと自治体窓口のデジタル化支援で協業開始