トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/03 08:01,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ渋りを意識してドルは底堅い動きを保つ可能性
*08:01JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ渋りを意識してドルは底堅い動きを保つ可能性
1月31日のドル・円は、東京市場では153円92銭から154円94銭まで反発。欧米市場では154円49銭から155円22銭まで上昇し、155円19銭で取引終了。本日2月3日のドル・円は主に154円台で推移か。米長期金利の下げ渋りを意識してドルは底堅い動きを保つ可能性がある。
先週開かれた米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合で利下げの見送りが決定されたが、今後はトランプ政権の政治圧力による利下げもあり得るため、目先はドル売り・円買いが強まる場面もあろう。ただ、米国の雇用情勢は依然として好調。2月7日発表の1月雇用統計が市場予想を上回った場合、インフレ緩和の思惑は後退し、米長期金利の高止まりが予想されることから、ドル買い戻しの手がかりとなる。トランプ政権はカナダ、メキシコ、中国への関税を発動すると発表し、中長期的なインフレ圧力につながるとの見方もドル買い要因となりそうだ。
《CS》
記事一覧
2025/02/03 13:23:エンプラス---大幅反落で安値更新、業績下方修正で増益率は鈍化
2025/02/03 13:19:日ハム---大幅続落、食肉市況を主因に業績予想を下方修正
2025/02/03 13:18:ソシオネクスト---大幅続落、想定外の下方修正にネガティブインパクト
2025/02/03 13:13:TDSE---続伸、25年3月期通期業績予想を上方修正
2025/02/03 13:09:後場の日経平均は1036円安でスタート、三菱重や東エレクなどが下落
2025/02/03 13:08:東京為替:ドル・円は伸び悩み、クロス円にらみ
2025/02/03 13:07:東京為替:ドル・円は堅調、上昇は一服
2025/02/03 13:00:レナサイエンス---大幅反発、投資家からの質問とその回答について開示
2025/02/03 12:49:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反落、ファーストリテとTDKの2銘柄で約210円押し下げ
2025/02/03 12:48:ブルーイノベ---ストップ高、八潮市の道路陥没事故を契機に注目が集まる
2025/02/03 12:35:後場に注目すべき3つのポイント〜トランプ政権の関税政策で改めて警戒感高まる
2025/02/03 12:19:トランプ政権の関税政策で改めて警戒感高まる
2025/02/03 12:11:日経平均は大幅反落、トランプ政権の関税政策で改めて警戒感高まる
2025/02/03 11:56:注目銘柄ダイジェスト(前場):住友ファーマ、明電舎、ジェリビンズなど
2025/02/03 11:54:明電舎---大幅続伸、想定以上の水準にまで業績上方修正
2025/02/03 11:31:SMS---ストップ安売り気配、減益見通しへの下方修正にネガティブインパクト
2025/02/03 11:31:Vコマース---ストップ安売り気配、LINEヤフー向けサービスの終了を発表
2025/02/03 11:04:テラドローン---急騰、自社開発の屋内点検用の国産ドローン「Terra Xross 1」を日本・アメリカで同時発売
2025/02/03 10:54:ジェリビンズ---急騰、食料品等の輸出入業務に強みを持つGold Starを子会社化へ
2025/02/03 10:45:出来高変化率ランキング(10時台)〜日本ハム、フリービットなどがランクイン