トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/01/31 06:49, 提供元: フィスコ

NY株式:NYダウは168ドル高、景気を楽観視

*06:49JST NY株式:NYダウは168ドル高、景気を楽観視
米国株式市場は反発。ダウ平均は168.61ドル高の44,882.13ドル、ナスダックは49.43ポイント高の19,681.75で取引を終了した。

10-12月期の国内総生産(GDP)が予想を下回る伸びに留まったが消費の伸びが予想外に拡大したため経済に楽観的な見方が広がり、寄り付き後、上昇。長期金利の低下やテスラ(TSLA)やメタ・プラットフォームズ(META)の上昇が相場をさらに押し上げた。終日相場は堅調に推移したが、終盤にかけトランプ大統領がメキシコやカナダに対する25%の関税賦課する計画を再表明したため上げ幅を縮小し、終了。セクター別では、自動車・自動車部品が上昇した一方で、ソフトウェア・サービスが下落した。

ソーシャルメディアのフェイスブック(FB)を運営するメタ・プラット・フォームズ(META)はザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)の人工知能(AI)を巡り「今年はかなり大きな年になる」と強気な発言を受け期待感が広がり、上昇。電気自動車(EV)メーカーのテスラ(TSLA)はマスクCEOがロボタクシーサービスを6月から開始する計画を発表し、期待感に買われた。

貨物運送会社のユナイテッド・パーセル・サービズ(UPS)はオンライン小売のアマゾン(AMZN)との事業縮小が響き、売上高予想が予想を下回り、下落。メディア、ケーブル会社のコムキャスト(CMCSA)は第4四半期のブロードバンド契約者数の減少が予想以上に加速したことが嫌気され、下落。情報技術ソリューションを提供するヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)は競争阻害を理由に司法省が同社のジュニパーネットワーク(JNPR)買収を阻止すべく訴訟を提起したことが嫌気され、下落。重機メーカーのキャタピラー(CAT)は25年の売上高を巡りやや低調との悲観的な見通しを示し、下落した。

半導体のインテル(INTC)取引終了後に第4四半期決算を発表。内容が好感され、時間外取引で買われている。携帯端末のアップル(AAPL)は四半期決算で1株当たり利益が予想を上回ったが、中華圏売上高が予想を下回り、売り買いが交錯している。


(Horiko Capital Management LLC)


《ST》

記事一覧

  • 2025/02/24 20:14:欧州為替:ドル・円は強含み、日米金利差縮小を意識したドル売り・円買いは一巡か
  • 2025/02/24 18:12:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利に追随
  • 2025/02/24 17:12:東京為替:ドル・円はしっかり、午後は高値を更新
  • 2025/02/24 16:25:東京為替:ドル・円は高値を更新、ドル買い継続で
  • 2025/02/24 15:12:東京為替:ドル・円は下げづらい、ドル買い地合いで
  • 2025/02/24 14:44:東京為替:ドル・円は底堅い、本日高値圏
  • 2025/02/24 14:02:東京為替:ドル・円は動意薄、アジア株は軟調
  • 2025/02/24 13:44:米国株見通し:底堅い値動きか、前週末の大幅安で自律反発狙い
  • 2025/02/24 13:34:東京為替:ドル・円は小動き、米金利・アジア株にらみ
  • 2025/02/24 13:08:東京為替:ドル・円は失速、149円台は維持
  • 2025/02/24 12:20:東京為替:ドル・円は反発、ドルに買戻し
  • 2025/02/24 12:18:東京為替:ドル・円は149円30銭近辺で推移
  • 2025/02/24 11:59:東京為替:ドル・円は149円台前半で推移
  • 2025/02/24 11:36:東京為替:ドル・円は149円30銭台まで値を戻す
  • 2025/02/24 06:30:今日の注目スケジュール:NZ小売売上高、独IFO企業景況感指数、欧ユーロ圏消費者物価コア指数改定値など
  • 2025/02/23 10:00:個人投資家・有限亭玉介:素直に好業績な個別株物色の動きが強まる中で注目した6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/02/23 09:00:トランプ政権1カ月【フィスコ・コラム】
  • 2025/02/22 17:25:来週の相場で注目すべき3つのポイント:独・総選挙、米・エヌビディア決算、米・個人消費支出(PCE)価格コア指数
  • 2025/02/22 17:00:株ブロガー・さなさえ:今は好決算や話題テーマや個別株に資金が集中しやすいので要チェック【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/02/22 14:51:日米の注目経済指標:1月米コアPCE価格指数は前回実績を下回る見込み