トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/24 17:25, 提供元: フィスコ

欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米引き締め長期化も連休前の利益確定売り

*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米引き締め長期化も連休前の利益確定売り
24日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。強い米経済指標を背景に引き締め的な金融政策の長期化が見込まれ、ドル買い地合いは継続。ただ、NY市場の3連休を控え、高値圏のドルに利益確定売りが出やすい展開となりそうだ。

前日の米PMIで製造業、サービス業が予想を上回ると、連邦準備制度理事会(FRB)の引き締め的な政策方針を後押しするとの観測が広がり金利高・ドル高に振れた。ユーロ・ドルは1.08ドル付近に失速し、ドル・円は157円台に浮上。本日アジア市場もドル買い基調は継続し、ドル・円はおおむね157円台で推移した。朝方発表された日本のインフレ率は前回を下回り、金融正常化論議の後退による円売りもドルを支えた。

この後の海外市場は引き続き米金融政策に思惑が広がりやすい。今晩の米耐久財受注はやや低調な内容が予想されるものの、想定内ならドル売りは限定的。直近のタカ派的な連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨はFRBの引き締め政策の長期化を正当化し、ドル選好地合いが続く。日本の為替介入をけん制したとみられるイエレン米財務長官の発言で、円売りも継続。ただ、NY市場の連休を前にドルの利益確定売りが見込まれる。

【今日の欧米市場の予定】
・21:30 米・4月耐久財受注速報値(前月比予想:-0.8%、3月:+0.9%)
・21:30 カナダ・3月小売売上高(前月比予想:-0.1%、2月:-0.1%)
・22:35 ウォラー米FRB理事基調演説(アイスランド中銀イベント)
・23:00 米・5月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値(予想:67.7、速報値:67.4)




《CS》

記事一覧

  • 2024/06/26 12:54:後場の日経平均は558円高でスタート、三越伊勢丹や中外薬などが高い
  • 2024/06/26 12:51:グッドスピード---大幅に3日続落、宇佐美鉱油に新株176万株割り当て、1株につき850円で第2回TOB
  • 2024/06/26 12:50:エコム:熱をかける製造ラインの工業炉などを製造販売する
  • 2024/06/26 12:49:天昇電 Research Memo(9):2024年3月期は年間5.0円へ増配も財務的には余裕
  • 2024/06/26 12:48:天昇電 Research Memo(8):内需型製品及び海外事業の拡大で持続的成長を図る
  • 2024/06/26 12:47:天昇電 Research Memo(7):2025年3月期の営業利益は前期比31.7%増予想。上振れも
  • 2024/06/26 12:46:アドバンテス---大幅続伸、前日に中長期経営方針説明会を開催
  • 2024/06/26 12:46:天昇電 Research Memo(6):自己資本比率は33.1%へ改善し、フリーキャッシュ・フローも均衡圏
  • 2024/06/26 12:45:天昇電 Research Memo(5):2024年3月期は大幅増益。自動車向けが回復し、米国子会社が回収期入り
  • 2024/06/26 12:44:天昇電 Research Memo(4):長い間に蓄積された技術力と顧客からの信頼が強み(2)
  • 2024/06/26 12:43:天昇電 Research Memo(3):長い間に蓄積された技術力と顧客からの信頼が強み(1)
  • 2024/06/26 12:42:天昇電 Research Memo(2):老舗のプラスチック成形品メーカー
  • 2024/06/26 12:41:天昇電 Research Memo(1):2024年3月期は、減価償却費増を吸収して前期比75.7%の営業増益
  • 2024/06/26 12:31:AIAIグループ---保育所等訪問支援サービスの確立に向けて、タイミーと協力
  • 2024/06/26 12:26:加藤製作所---環境に配慮したエンジンを新搭載50t吊り新型ラフテレーンクレーン「SL-500Rfスリー」新登場
  • 2024/06/26 12:25:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約107円分押し上げ
  • 2024/06/26 12:23:後場に注目すべき3つのポイント〜半導体株がけん引し4月以来の39700円台まで上昇
  • 2024/06/26 12:17:半導体株がけん引し4月以来の39700円台まで上昇
  • 2024/06/26 12:12:日経平均は大幅高で3日続伸、半導体株がけん引し4月以来の39700円台まで上昇
  • 2024/06/26 12:01:東京為替:ドル・円は小じっかり、160円を目指す展開