トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/24 12:05, 提供元: フィスコ

東京為替:ドル・円は小じっかり、157円台に浮上

*12:05JST 東京為替:ドル・円は小じっかり、157円台に浮上
24日午前の東京市場でドル・円は小じっかりの値動きとなり、157円台に水準を切り上げた。日経平均株価の大幅安や日本の為替介入への警戒感で、円売りは縮小。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)の引き締め的な政策を期待したドル買いが続いた。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は156円90銭から157円14銭、ユーロ・円は169円63銭から169円87銭、ユーロ・ドルは1.0807ドルから1.0815ドル。
【要人発言】
・ホークスビーNZ準備銀行副総裁
「金利の据え置きと引き下げの議論の前に解決するべき要因がある」
「インフレ圧力はなお継続。2025年まで利下げを実施しない可能性も」
・シルクNZ準備銀行総裁補
「短期的なインフレリスク。必要なら金利引き上げの用意がある」
【経済指標】
・NZ・4月貿易収支:+0.91億NZドル(3月:+4.76億NZドル←+5.88億NZドル)
・日・4月全国消費者物価指数(生鮮食品除く):前年比+2.2%(予想:+2.2%、3月:+2.6%)



《TY》

記事一覧

  • 2024/06/26 12:31:AIAIグループ---保育所等訪問支援サービスの確立に向けて、タイミーと協力
  • 2024/06/26 12:26:加藤製作所---環境に配慮したエンジンを新搭載50t吊り新型ラフテレーンクレーン「SL-500Rfスリー」新登場
  • 2024/06/26 12:25:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約107円分押し上げ
  • 2024/06/26 12:23:後場に注目すべき3つのポイント〜半導体株がけん引し4月以来の39700円台まで上昇
  • 2024/06/26 12:17:半導体株がけん引し4月以来の39700円台まで上昇
  • 2024/06/26 12:12:日経平均は大幅高で3日続伸、半導体株がけん引し4月以来の39700円台まで上昇
  • 2024/06/26 12:01:東京為替:ドル・円は小じっかり、160円を目指す展開
  • 2024/06/26 12:00:テラスカイ---近々にも上方シグナルを発生へ
  • 2024/06/26 11:42:注目銘柄ダイジェスト(前場):住友ファーマ、サワイグループHD、ポストプライムなど
  • 2024/06/26 11:37:東京為替:ドル強含み、アジア市場で160円到達の可能性も
  • 2024/06/26 11:28:スギHD---大幅反落、第1四半期営業益は市場コンセンサスを下振れ
  • 2024/06/26 11:27:住友ファーマ---大幅続伸、国内での人員削減実施を検討と伝わる
  • 2024/06/26 11:26:サワイグループHD---大幅続伸、高水準の自社株買い実施を発表
  • 2024/06/26 11:25:藤田観---大幅続伸、椿山壮の含み益などに関心も向かう
  • 2024/06/26 11:25:GMO−AP---ストップ高買い気配、GMOインターの主力事業を継承へ
  • 2024/06/26 11:14:テリロジーHD---テリロジー、CATO SASE Cloudのマネージドセキュリティサービスでアイティーエムと共創
  • 2024/06/26 11:04:昭和産業---譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分
  • 2024/06/26 10:57:フォーバル---栃木県では初となる「認定ESGアドバイザー」を取得
  • 2024/06/26 10:54:ニッポンインシュア:24年9月期業績は再度の上振れが期待される
  • 2024/06/26 10:41:出来高変化率ランキング(10時台)〜ライフネット、ブックオフGHなどがランクイン