トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/23 23:53, 提供元: フィスコ

【市場反応】米5月製造業PMI速報値は予想外に50突破、米経済底堅くドル売り後退

*23:53JST 【市場反応】米5月製造業PMI速報値は予想外に50突破、米経済底堅くドル売り後退
米5月製造業PMI速報値は50.9と、4月50.0から50割れに悪化予想に反して活動の拡大を示す50台を5カ月連続で維持した。同月サービス業PMI速報値は54.8と、4月51.3から低下予想に反し上昇し、1年ぶり高水準となった。同月総合PMI速報値は54.4と、やはり4月51.3から低下予想に反し上昇し、22年4月来で最高となった。

米商務省が発表した4月新築住宅販売件数は前月比―4.7%の63.4万戸と、予想67.8万戸を下回り2月来で最低となった。新築住宅は住宅市場で占める割合が小さいが契約時点での統計となるため、住宅市場の先行指標として注目される。住宅ローン金利の上昇や価格の上昇が響いた。

米5月製造業PMI速報値の良好な結果を受けて利下げ観測が一段と後退。米10年債利回りは上昇に転じ、4.496%と14日来の高水準となった。ドル買いも強まり、ドル・円は157円20銭まで上昇し1日来の円安・ドル高水準。ユーロ・ドルは1.0860ドルから1.0830ドルまで反落、ポンド・ドルは1.2747ドルの高値から1.2704ドルまで反落した。

【経済指標】
・米・5月製造業PMI速報値:50.9(予想:49.9、4月:50.0)
・米・5月サービス業PMI速報値:54.8(予想:51.2、4月:51.3)
・米・5月総合PMI速報値:54.4(予想:51.0、4月:51.3)
・米・4月新築住宅販売件数:63.4万戸(予想:67.8万戸、3月:66.5万戸←69.3万戸)




《KY》

記事一覧

  • 2024/06/26 07:33:NY金:弱含みで2330.80ドル、ユーロ安を意識した売りが入る
  • 2024/06/26 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ミヨシ油脂、クオリプス、サンバイオなど
  • 2024/06/26 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ティーガイア、IHI、東邦HDなど
  • 2024/06/26 07:01:米国株式市場はまちまち、エヌビディアが反発(25日)
  • 2024/06/26 07:01:25日のNY市場はまちまち
  • 2024/06/26 06:30:今日の注目スケジュール:豪消費者物価指数、米新築住宅販売件数、中モバイルワールドコングレス上海など
  • 2024/06/26 05:54:NY株式:NYダウは299ドル安、エヌビディアが反発
  • 2024/06/26 05:51:NY為替:米FRB理事のタカ派的発言受けて金利上昇・ドル買い
  • 2024/06/26 04:25:6月25日のNY為替概況
  • 2024/06/26 02:28:NY為替:ドル・円は159円70銭付近で推移
  • 2024/06/26 02:11:[通貨オプション]OP買いやや後退、R/R円プット買いは継続
  • 2024/06/26 00:53:NY為替:【NY午前外為概況】ドル・円は159円43銭から159円76銭で推移
  • 2024/06/26 00:06:NY為替:ドル・円は159円70銭付近で推移
  • 2024/06/25 23:09:NY為替:【市場反応】米・6月消費者信頼感指数、6月リッチモンド連銀製造業指数
  • 2024/06/25 22:10:NY為替:【市場反応】米・4月FHFA住宅価格指数、4月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数
  • 2024/06/25 21:45:NY為替:【市場反応】カナダ・5月消費者物価指数
  • 2024/06/25 21:38:NY為替:【市場反応】米・5月シカゴ連銀全米活動指数
  • 2024/06/25 20:18:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ
  • 2024/06/25 19:00:欧州為替:ドル・円はほぼ横ばい、全般的に動意薄
  • 2024/06/25 18:47:6月25日の日本国債市場概況:債券先物は143円48銭で取引終了