トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2024/11/15 07:59,
提供元: フィスコ
NYの視点:パウエルFRB議長はタカ派色強める、PPIは予想上回る、PCE価格指数の上昇を示唆
*07:59JST NYの視点:パウエルFRB議長はタカ派色強める、PPIは予想上回る、PCE価格指数の上昇を示唆
米国労働統計局が発表した10月生産者物価指数(PPI)は前月比+0.2%と、予想通り9月+0.1%から伸びが拡大。9月も0.0%から+0.1%へ上方修正された。前年比では+2.4%と、伸びが9月+1.9%から拡大し7月来で最大。9月分は+1.8%から+1.9%へ上方修正された。コア指数は前月比+0.3%と、9月+0.2%から伸びが拡大。前年比では+3.1%。伸びは9月+2.9%から予想以上に拡大し、6月来で最大となった。
エコノミストは、連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として最も注視しているPCE価格指数予想を引き上げた。同指数にも反映されるPPIデータの項目で金融サービス料が3.6%上昇し、6カ月ぶりの大幅上昇となった。航空運賃も2022年末以来の大幅な伸び。ヘルスケア関連の項目も大半加速した。サービスコストは+0.3%。伸びは前月+0.2%から拡大した。機械および車両の卸売マージンの改善に加え、ケーブルおよび衛星放送の加入者サービスが押し上げ要因となった模様。
PPIの結果を受けPCEコア価格指数の予想を一部のエコノミストは前月比+0.3%に引き上げ。前年比では+2.8%と、+2.7%から伸び拡大予想となっている。
FRBのパウエル議長は14日の講演で、10月PPIが予想を上回ったとの見解。経済データが強く、利下げを急ぐ必要性が示唆されていないと若干タカ派姿勢を表明した。利下げ到達点を注意深く忍耐強く模索していき、中立金利の水準に近づくにつれ、利下げペース鈍化も可能だとした。
金融市場では12月連邦公開市場委員会(FOMC)の利下げ確率は80%近くから60%近くに低下。PCE価格指数が引き続き根強いインフレを証明した場合、利下げ観測が強まり一段のドル買いにつながる可能性がある。
《CS》
記事一覧
2024/11/15 13:05:東京為替:ドル・円は伸び悩み、円安牽制で
2024/11/15 13:02:かんぽ生命保険---大幅反発、業績上方修正や高水準の自社株買いを発表
2024/11/15 12:57:オイシックス---大幅反発で9月高値に接近
2024/11/15 12:53:後場の日経平均は331円高でスタート、かんぽ生命保険や日産自などが上昇
2024/11/15 12:47:FRONTEO---大幅続落、25年3月期第2四半期の業績を嫌気
2024/11/15 12:39:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約58円分押し上げ
2024/11/15 12:36:UUUM---ストップ高買い気配、フリークアウト・ホールディングスがTOB
2024/11/15 12:35:後場に注目すべき3つのポイント〜銀行株など上昇も上値は重い
2024/11/15 12:12:銀行株など上昇も上値は重い
2024/11/15 12:09:日経平均は4日ぶりに反発、銀行株など上昇も上値は重い
2024/11/15 12:03:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本の円安牽制で
2024/11/15 11:37:注目銘柄ダイジェスト(前場):ギフティ、電通グループ、AnyMindなど
2024/11/15 11:36:東京為替:ドル買いはやや一服も日中は156円台を堅持か
2024/11/15 11:31:ギフティ---ストップ高、第3四半期営業増益転換や初配当の実施を発表で/個別銘柄分析コメント
2024/11/15 11:21:(中国)10月の経済指標はまちまち、不動産投資はマイナス成長
2024/11/15 11:07:SI Research Memo(7):配当は業績連動型で配当性向30%を基準、株主優待で新潟県産新米コシヒカリを贈呈
2024/11/15 11:05:セグエグループ---3Q増収・純利益増益、売上高・売上総利益は過去最高額を更新し、計画超過にて進捗
2024/11/15 11:06:SI Research Memo(6):ERP、AI、開発支援ツールにリソースを集中、新規事業の育成にも積極的に投資
2024/11/15 11:05:SI Research Memo(5):2025年2月期は期初計画を据え置くも上振れ余地あり
2024/11/15 11:04:(中国)上海総合指数は0.30%安でスタート、経済指標発表前で神経質