トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/25 14:09, 提供元: フィスコ

欧米の注目経済指標:ユーロ圏インフレ率は高止まりの可能性も

*14:09JST 欧米の注目経済指標:ユーロ圏インフレ率は高止まりの可能性も
5月27日−31日に発表予定の経済指標の予想については以下の通り。

■28日(火)午後11時発表予定
○(米)5月CB消費者信頼感指数-予想は96.5
参考となる4月実績は97.0で3月改定値を大幅に下回った。将来のビジネス環境や雇用機会に対する懸念が高まっていることが指数の低下につながった。5月については顕著な改善は期待できないため、100を下回る可能性が高い。

■30日(木)午後9時30分発表予定
○(米)1-3月期国内総生産改定値-予想は前期比年率+1.2%
参考となる速報値は前期比年率+1.6%。サービス消費が堅調だったことなどが寄与した。改定値については個人消費や設備投資の上方改定は期待できないため、速報値を下回る可能性がある。

■31日(金)午後6時発表予定
○(欧)5月ユーロ圏消費者物価コア指数-予想は前年同月比+2.8%
4月実績は前年同月比+2.7%。外食・宿泊、その他財・サービスなどの上昇率は高止まりしている。5月については、財、サービスの価格は上昇が予想されているため、コア指数の上昇率は4月実績と差のない水準となる可能性がある。

■31日(金)午後9時30分発表予定
○(米)4月コアPCE価格指数-予想は前年比+2.8%
高金利でも経済は持ちこたえており、インフレ圧力は根強いようだ。4月のコアPCE価格指数は3月実績と差のない水準にとどまる見込み。市場予想と一致した場合、9月利下げの確率はやや低下する見込み。

○その他の主な経済指標の発表予定
・27日(月):(独)5月IFO企業景況感指数系
・29日(水):(独)5月消費者物価指数
・30日(木):(欧)4月ユーロ圏失業率
・31日(金):(日)4月失業率、(日)4月鉱工業生産



《FA》

記事一覧

  • 2024/06/26 17:03:東京為替:ドル・円は小じっかり、160円に接近
  • 2024/06/26 16:56:東証グロ−ス市場250指数は3日続伸、主力株買われる地合いが続く
  • 2024/06/26 16:50:26日の中国本土市場概況:上海総合0.8%高で6日ぶり反発、ハイテク・医薬に買い
  • 2024/06/26 16:41:And Doホールディングス---ハウス・リースバック資産(棚卸資産)を流動化し、信託受益権を譲渡
  • 2024/06/26 16:19:明豊エンタープライズ---東京都中野区野方にエルファーロ事業開発事業用地購入
  • 2024/06/26 16:16:ヒガシトゥエンティワン---ネオコンピタンスの全株式を取得完了、子会社化
  • 2024/06/26 16:13:コレック---不動産屋に関するWebメディア 「引っ越しまとめ 不動産屋ベストセレクト」をリリース
  • 2024/06/26 16:09:クリアル---執行役員制度の導入及び執行役員人事
  • 2024/06/26 16:08:東京為替:ドル・円は高値圏、ドル買い再開で
  • 2024/06/26 16:07:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約229円分押し上げ
  • 2024/06/26 16:05:日経VI:小幅に低下、株価堅調だが警戒感の緩和は限定的
  • 2024/06/26 16:01:明豊エンタープライズ---東京都杉並区本天沼にエルファーロ事業開発事業用地購入
  • 2024/06/26 15:59:半導体株を中心に買われ2カ月半ぶりの高値水準【クロージング】
  • 2024/06/26 15:53:東証グロース市場250指数先物概況:5月14日以来の水準に回復
  • 2024/06/26 15:37:新興市場銘柄ダイジェスト:ライフネットは上場来高値、ポストプライムがストップ高
  • 2024/06/26 15:37:東証業種別ランキング:電気機器が上昇率トップ
  • 2024/06/26 15:32:東京為替:ドル・円は高値もみ合い、日本株は上げ幅拡大
  • 2024/06/26 15:30:日経平均は大幅高で3日続伸、半導体株高や先物主導で一時39700円台まで上昇
  • 2024/06/26 15:27:いい生活---2024年5月度月次概況(速報)
  • 2024/06/26 15:22:ブックオフGHD、サワイグループHD、スギHDなど