トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/14 08:40, 提供元: フィスコ

バリュー株など内需系を中心に出遅れ修正

*08:40JST バリュー株など内需系を中心に出遅れ修正
 14日の日本株市場は、売り一巡後の底堅さを見極めることになりそうだ。13日の米国市場はNYダウが797ドル安、ナスダックは536ポイント安だった。トランプ米大統領の署名で政府機関の閉鎖が解除された。ただ、これまで閉鎖解除に向けた動きを手掛かりにNYダウは連日で最高値を更新していただけに、ハイテク株を中心に利益確定の売りが強まった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比1205円安の50095円、円相場は1ドル=154円50銭台で推移している。

 日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形で、ギャップダウンで始まりそうだ。米国ではハイテク株の一角に利益確定の売りが入っていることもあり、ソフトバンクG<9984>やアドバンテスト<6857>、東エレク<8035>など指数インパクトの大きい値がさハイテク株の下げが日経平均株価の重荷になりそうだ。また、昨夕決算を発表したキオクシアHD<285A>が私設取引(PTS)で一時20%余り下落したこともセンチメントを冷ますことにつながりそうだ。

 ただ、日経平均株価はこれまで上向きで推移する25日線を支持線としたトレンドを形成している。5万円に接近する局面では49730円辺りに位置している25日線が支持線として意識されやすく、押し目待ち狙いの買いが入りやすくなりそうである。半導体・AI関連株は手掛けにくいだろうが、バリュー株など内需系を中心に出遅れ修正の物色が意識されてきそうである。足もとで日米ともにAI関連株への持ち高調整の動きがみられていたこともあり、過度なリスク回避には向かわないだろう。

 決算発表は本日がピークとなり、来週以降は決算を受けてイレギュラー的な価格を形成した銘柄などには、改めて業績内容を手掛かりとした物色に向かわせよう。来週のエヌビディア決算通過までは、半導体・AI関連株への資金流入を慎重にさせるとみておきたい。なお、昨夕決算を発表したところでは、ニトリHD<9843>、GMO−FG<4051>、JESHD<6544>、サンマルクHD<3395>、上組<9364>、カナミックN<3939>、西鉄<9031>、イノベーションHD<3484>、PKSHA<3993>、マーキュリアHD<7347>、奥村組<1833>などが注目される。


《AK》

記事一覧

  • 2025/11/14 13:29:ヤプリ---急騰、25年12月期の通期業績予想及び配当予想を上方修正
  • 2025/11/14 13:23:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ユーロ・円は底堅い
  • 2025/11/14 13:12:後場の日経平均836円安でスタート、キオクシアHDやKOKUSAIなどが下落
  • 2025/11/14 13:01:THECOO---急騰、25年12月期通期業績予想の上方修正を好感
  • 2025/11/14 12:56:ADワークスグループ---特別利益(為替換算調整勘定取崩益)の計上ならびに通期業績計画および配当予想の修正(増配)
  • 2025/11/14 12:51:ADワークスグループ---特別利益(為替換算調整勘定取崩益)の計上ならびに通期業績計画および配当予想の修正(増配
  • 2025/11/14 12:50:ADワークスグループ---3Qは2ケタ増収・2ケタ以上の増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
  • 2025/11/14 12:48:SBSホールディングス---3Qは2ケタ増収増益、全事業部門が増収・2ケタ増益となる
  • 2025/11/14 12:46:加藤製作所---2Qは増収、地域別では日本が増収に
  • 2025/11/14 12:44:オートサーバー---3Qは増収、ASNET会員数が83,000目前に迫る
  • 2025/11/14 12:42:リアルゲイト---定款の一部変更を2025年12月11日開催予定の第17回定時株主総会に付議することを決議
  • 2025/11/14 12:41:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反落、ソフトバンクGが1銘柄で約267円分押し下げ
  • 2025/11/14 12:38:後場に注目すべき3つのポイント〜マイナス圏で軟調推移
  • 2025/11/14 12:37:エブレン---2Qは2ケタ増益、通信・放送、交通関連、防衛・その他が2ケタ増収
  • 2025/11/14 12:30:東京為替:ドル・円は反落、上値の重さを意識
  • 2025/11/14 12:21:マイナス圏で軟調推移
  • 2025/11/14 12:15:日経平均は大幅反落、マイナス圏で軟調推移
  • 2025/11/14 12:01:ヘリオス---2025年12月期第3四半期は主な開発パイプラインの計画を確認
  • 2025/11/14 11:43:注目銘柄ダイジェスト(前場):キオクシアHD、セグエ、CCTなど
  • 2025/11/14 11:20:セグエ---大幅反発、7-9月期好業績継続で再度の上方修正期待も