トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/01 05:33, 提供元: フィスコ

29日のNY市場は反落


[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;45544.88;−92.02Nasdaq;21455.55;−249.61CME225;42080;-610(大証比)

[NY市場データ]

29日のNY市場は反落。ダウ平均は92.02ドル安の45544.88ドル、ナスダックは249.61ポイント安の21455.55で取引を終了した。PCEコア価格指数の上昇を嫌気し、寄り付き後、下落。その後発表されたシカゴ購買部協会景気指数(PMI)やミシガン大消費者マインドが予想以上に悪化したため、景気に悲観的な見方も強まり売りに拍車がかかった。一部決算を受けて人工知能(AI)需要への懸念も浮上し、半導体セクターの下落も重しとなり、相場は終日軟調に推移し、終了。セクター別では食品・飲料・タバコが小幅高、半導体・同製造装置、自動車・自動車部品が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比610円安の42080円。ADR市場では、対東証比較(1ドル147.03円換算)で、アドバンテスト<6857>、東京エレク<8035>、ルネサス<6723>、ソフトバンクG<9984>、ディスコ<6146>、村田製作所<6981>、リクルートHD<6098>などが下落し、全般売り優勢となった。
《ST》

記事一覧

  • 2025/09/05 13:02:情報戦略---急騰、自社株買い実施を発表
  • 2025/09/05 12:59:後場の日経平均は343円高スタート、日東紡や良品計画などが上昇
  • 2025/09/05 12:36:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、アドバンテストが1銘柄で約76円分押し上げ
  • 2025/09/05 12:31:後場に注目すべき3つのポイント〜米株高横目に買い優勢の展開
  • 2025/09/05 12:26:ハークスレイ---店舗流通ネット、2025年8月の店舗数月次報告
  • 2025/09/05 12:23:米株高横目に買い優勢の展開
  • 2025/09/05 12:20:日経平均は続伸、米株高横目に買い優勢の展開
  • 2025/09/05 12:15:東京為替:ドル・円は軟調、米金利安でドル売り
  • 2025/09/05 11:46:注目銘柄ダイジェスト(前場):ヤマトインター、キオクシアHD、AZ丸和HDなど
  • 2025/09/05 11:45:ミライアル---大幅続伸、上半期上方修正で減益幅縮小
  • 2025/09/05 11:20:AZ丸和HD---大幅続落、220億円のユーロ円CB発行を発表
  • 2025/09/05 11:19:ネクスグループ:クシムによる司法の判断を歪める行為に反対意見
  • 2025/09/05 11:04:概況からBRICsを知ろう インド株式市場はは小幅高、財政悪化懸念は緩和も米国との関係改善は遅れ
  • 2025/09/05 10:49:ヤマトインター---大幅続伸、シルバーケイブが大株主に浮上
  • 2025/09/05 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜日本コン、AZ−COM丸などがランクイン
  • 2025/09/05 10:38:コニカミノルタ---大幅反発、産業用インクジェット部品の新製品を発売
  • 2025/09/05 10:36:キオクシアHD---大幅続伸、米サンディスクの急伸など刺激に
  • 2025/09/05 10:30:マーケットエンタープライズ:優待利回り5%超で下値は堅い、過去最高益連続更新で上値追いを待てる
  • 2025/09/05 10:15:アクリート---続伸、CustIntCo Pte Ltd.(シンガポール)と資本業務提携へ
  • 2025/09/05 10:15:「事実無根の拡散にNO」(2)---クシムが旧経営陣にも名誉毀損で提訴される