トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/05 08:25,
提供元: フィスコ
買い先行、トヨタの決算内容に注目
*08:25JST 買い先行、トヨタの決算内容に注目
[本日の想定レンジ]4日の米NYダウは134.13ドル高の44556.04、ナスダック総合指数は262.06pt高の19654.02、シカゴ日経225先物は大阪日中比340円高の39110円。本日も外部環境の落ち着きを背景に買いが先行して始まりそうだ。前日は3日の陰線の高値を超えてスタートしたものの、5日移動平均線(39163円)水準が上値抵抗帯として意識され、上げ幅を縮めた。上ヒゲは25日線(39192円)に届かず、売り圧力の強さを確認する形となった。1月28日の安値(38886円)を下回っていることで、1月24日の高値(40279円)からの二段下げの状況に変化はないだろう。ただ、本日は米株高などを受け、3日の下げで空いたマド埋めの動きが予想されるが、戻り待ち売りなどをどれだけ消化できるのかが注目される。また、本日は後場の取引時間中にトヨタ<7203>の決算発表が予定されている。トランプ関税の象徴的な業種として自動車関連株が軒並み下落した経緯があるだけに、トヨタの決算が好材料となり相場の戻りに貢献するのか、それとも懸念材料となって相場の下げに拍車をかけるかも投資家の関心を集めることになりそうだ。
[予想レンジ]上限39400円−下限38800円
《SK》
記事一覧
2025/02/05 14:23:フォーバル---スポーツ庁「スポーツエールカンパニー2025」に認定
2025/02/05 14:22:三和ホールディングス---米国カリフォルニア州南部の山火事による被害への支援
2025/02/05 14:20:TIS---大幅続伸、好調な受注動向などをポジティブ視へ
2025/02/05 14:19:タカラスタン---大幅反発、10-12月期の増益率拡大をポジティブ視
2025/02/05 14:18:東京為替:ドル・円は小動き、戻りは限定的
2025/02/05 14:13:日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は広がらず
2025/02/05 14:12:米国株見通し:下げ渋りか、ハイテクの好業績で買い継続も
2025/02/05 14:05:出来高変化率ランキング(13時台)〜千代建、イリソ電子などがランクイン
2025/02/05 13:54:イリソ電子---大幅続伸、業績上方修正や構造改革の実施を評価
2025/02/05 13:54:日経平均は11円高、トヨタは堅調
2025/02/05 13:51:三越伊勢丹---大幅反落、10-12月期好決算もサプライズ限定的で
2025/02/05 13:50:中国塗料---大幅反落、再度の業績上方修正も出尽くし感が優勢に
2025/02/05 13:34:GA TECH---大幅に3日続落、海外募集で新株407万2400株発行、調達資金56億円をM&A資金などに充当
2025/02/05 13:26:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ドルの買戻しで
2025/02/05 13:08:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、円買い継続で
2025/02/05 12:56:後場の日経平均は48円安でスタート、三越伊勢丹や三菱電などが下落
2025/02/05 12:47:ノイルイミューン---大幅に続伸、東京大学と核酸送達用ポリマー化合物の特許でオプション契約
2025/02/05 12:34:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅に反落、TDKが1銘柄で約31円分押し下げ
2025/02/05 12:32:サンバイオ---大幅に反発、25年1月期の純損益予想を上方修正、為替差益6.23億円で赤字縮小
2025/02/05 12:32:後場に注目すべき3つのポイント〜買い一巡後は円高が重しとなり弱い動き