トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/18 16:41, 提供元: フィスコ

東証グロ−ス指数は大幅に4日続落、積極的な買いは見送り

*16:41JST 東証グロ−ス指数は大幅に4日続落、積極的な買いは見送り
東証グロース市場指数 887.85 -22.18/出来高 3億2081万株/売買代金 1452億円東証グロース市場250指数 679.97 -18.56/出来高 2億2134万株/売買代金 1239億円

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって大幅に4日続落。値下がり銘柄数は475、値上がり銘柄数は102、変わらずは30。
 前日17日の米株式市場でダウ平均は大幅に3日続落。利下げ期待の後退に加え、根強い人工知能(AI)バブル警戒感からハイテクも引き続き売られ、相場の重しとなった。終日軟調に推移し、終盤にかけ下げ幅を拡大した。
 今日のグロ−ス市場は売り優勢の展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は3.42%安となった。昨日の米株式市場で主要指数が下落したことが東京市場の株価の重しとなった。また、東証グロース市場指数は下値支持線として意識されていた75日移動平均線を昨日割り込んだことから、相場は調整局面にあるとの見方があった。さらに、高市首相と植田日銀総裁が今日の午後に会談する予定で、これを見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもあった。一方、東証グロース市場指数は昨日までの3日続落で3.7%下落しており、前場は900pt近辺で押し目買いの動きも見られたが、積極的な買いは限定的で、今日の新興市場は終日、売り優勢の展開となった。
 個別では、10月の既存店売上高が6.5%減と9月の2.4%減から減少率が拡大したダイワサイクル<5888>、引き続き26年3月期業績予想の下方修正が嫌気されたPXB<6190>、上期営業利益が41.7%減で前日ストップ安で本日も売りが継続したAiロボティクス<247A>、第1四半期営業利益が前年同期比3.2倍となり前日ストップ高で本日は反動安となったブシロード<7803>が下げた。時価総額上位銘柄では、フリー<4478>やサンバイオ<4592>が下落。値下がり率上位には、GVATECH<298A>、フルッタ<2586>などが顔を出した。
 一方、イスラエル最先端ロボティクス企業「Robotican」製品の日本国内取り扱いを開始すると発表したビーマップ<4316>、引き続き株主優待制度導入が好感されたアジアクエスト<4261>、バッファローの牧寛之社長による大量保有が判明したクラウドW<3900>、引き続き25年12月期業績予想の上方修正が手掛かりとなった博展<2173>が上げた。時価総額上位銘柄では、MTG<7806>やGENDA<9166>が上昇。値上がり率上位には、グリーンモンスター<157A>、免疫生物<4570>などが顔を出した。


[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4261|アジアクエスト | 4200| 700| 20.00|
2| 157A|Gモンスター  | 912| 150| 19.69|
3| 4316|ビーマップ | 955| 150| 18.63|
4| 4570|免疫生物研究所 | 1001| 150| 17.63|
5| 3900|クラウドW | 921| 122| 15.27|
6| 2173|博展 | 844| 102| 13.75|
7| 6085|アキテクツSJ | 332| 39| 13.31|
8| 4419|Finatext | 1022| 87| 9.30|
9| 3961|シルバーエッグ | 764| 58| 8.22|
10| 7138|TORICO | 174| 11| 6.75|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 298A|GVATECH | 504| -100| -16.56|
2| 2586|フルッタ | 120| -17| -12.41|
3| 5138|Rebase | 655| -80| -10.88|
4| 436A|サイバーSOL | 1258| -150| -10.65|
5| 7063|バードマン | 131| -15| -10.27|
6| 5888|ダイワサイクル | 3245| -365| -10.11|
7| 4255|THECOO | 1582| -168| -9.60|
8| 431A|ユーソナー | 3075| -325| -9.56|
9| 7803|ブシロード | 334| -34| -9.24|
10| 5892|yutori  | 2564| -259| -9.17|


《SK》

記事一覧

  • 2025/11/18 20:51:欧州為替:ユーロ・円は堅調推移、一時180円08銭近辺
  • 2025/11/18 20:21:BBDイニシアティブ---25年9月期増収、BPO事業の売上高・利益が順調に推移
  • 2025/11/18 20:20:ノムラシステムコーポレーション---3Q増収増益、積極的な営業活動を推進
  • 2025/11/18 20:18:マイクロアド---生産性向上施策が奏功し前期は増収増益で着地、今期経常益予想も過去最高へ、株主優待制度も新設
  • 2025/11/18 20:11:天昇電気工業---持分法適用関連会社の増資に伴い特別損失を計上
  • 2025/11/18 20:09:天昇電気工業---2026年3月期 中間期連結業績予想と実績との差異および通期連結業績予想修正を発表
  • 2025/11/18 20:07:天昇電気工業---2Qは減収なるも、日本成形関連事業が微増益に
  • 2025/11/18 20:05:プリモグローバルホールディングス---「PRIDE指標2025」ゴールド5年連続受賞
  • 2025/11/18 19:50:ムゲンエステート Research Memo:2025年12月期3Qは不動産販売鈍化で減収減益
  • 2025/11/18 19:48:マクセル---画像処理技術が「Highway Ai-MONITOR」に採用
  • 2025/11/18 19:42:NANO MRNA---コムレクスの売上順調に推移、2026年3月期通期連結業績予想を修正
  • 2025/11/18 19:40:ミガロHD---大和ハウス工業の中高層賃貸住宅「ロイヤルパークス」「ロイジェントパークス」に「FreeiD」導入
  • 2025/11/18 19:37:ドリーム・アーツ---3Qも2ケタ増収増益、全てのセグメントで利益が伸長
  • 2025/11/18 19:35:ミダックホールディングス---2Q増収増益、廃棄物処分事業・仲介管理事業の売上高・利益が順調に推移
  • 2025/11/18 19:33:RIZAPグループ---RIZAPが「Ruby biz Grand prix 2025」にて大賞を受賞
  • 2025/11/18 19:04:メイホーホールディングス---同社連結子会社における事業譲受
  • 2025/11/18 18:59:今仙電機製作所---2Qは黒字転換、北米の大幅増益に加えアジアが黒字化
  • 2025/11/18 18:57:横浜冷凍---25年9月期は増収、冷蔵倉庫事業の売上高および営業利益が過去最高を更新
  • 2025/11/18 18:55:室町ケミカル---2026年5月期の中間配当
  • 2025/11/18 18:53:unerry---1Qは2ケタ増収、新規及びリカーリング顧客数が大幅増加。認知度向上・新たな組織体制で成長を加速させる